カートイ 勝手にクイズ? 第2問 これ 何でしょうか? の続き~答え
こんばんは、カートイワークスのブー太郎です。
今日は先日の カートイ 勝手にクイズ? 第2問 これ 何でしょうか? の続き書きます。
いきなり答えですが(笑) 『ティレル 017 フロント ノーズコーン&ウイング』です!
1988年シーズン ティレル017 グッドイヤー キャメルのフロントウイング一体型ノーズコーンです。
ティレル(tyrrell)というと個人的にタイレルのシックスホイーラー(P34/6輪)が好みです。
サイバーフォーミュラのベースはこれから来ているかと思うくらいの完成度!
もちろんこちらの方が古くデザイン的にも絶妙なバランス。
グリップと空気抵抗と当時の技術力の結晶ですね。
1977年シーズンでレース界から姿を消した6輪車。
前輪4本というアイデア自体は根本的に欠陥があった訳では無く、その可能性は未だ一行の余地があるとの見解もあるほどです。
ですが現在のF-1のレギュレーションでは最大4個までと定められる事から使用は不可能であり、残念だが、その証明も迷宮入りとなっています。
あとは中嶋悟、ジャン・アレジのティレル019~020、1990-1991年
驚きと同時に与えられたハイノーズとアンヘドラルウイングを採用。この当時ティレルは工場を新設稼動しカーボンパーツの内製の最先端なチームでした。
しかし、中嶋の加入でホンダエンジン採用となり、019よりも次車の020開発へ注力分散してしまったのはすこし残念に思います。
020もエンジン出力は向上したが重さもあり、それに見合ったシャシ側が対応できずそれほどの好成績をあげることが出来なかった。
片山右京が駆った1996年の024 ヤマハのOX11の熟成に手間取る形となった。
さて今回のクイズのウイングは
ティレル 017 フロント ノーズコーン&ウイング #3 1988年
参考画像はこちら
※画像などは(レーシングオン ティレル 特集号 443 2009年 発行)より引用しています。
#3 ドライバー: ジョナサン・チャールズ・パーマー(Jonathan Charles Palmer, 1956年11月7日 - )
私も最初は特定できずにかなり調べました。ツイッター経由でもアドバイス頂いた数名のフォロワーの方々に感謝致します。
たまたま手元にあった資料でティレル特集の書籍があり車種も分かりました。
独特なカラーリング。
017の「戦闘力は言ってみればティレルの歴史の中ではワーストベスト3に入ってしまうくらい ダウンフォースやグリップ問題に悩まされたレーシングカーだった。
通常、翼端板サイドの表記には88年はdata generalとある事が多いですが、残された資料も少なく、
今回カートイワークスの買取で入手(入荷)したお品はinternational(インターナショナル)のスポンサー記載となっています。
かなり珍しいのではないでしょうか。是非ファンの方は現物を眼にして頂きたいです。
こういったノーズコーンの内側はあまり目にする機会が無いので新鮮です。
この翼端板の下にある木製の素材はディスプレイ用に追加されたのかと、ここの部分は手元に資料が無いだけに謎が深いです・・・。と思っていましたら、
実はこちらの部分も本物で、縁石に乗り上げても大丈夫な様に モク(木製)でクッション効果を得ているようです。
(貴重なF-1コレクター様からの情報です。)
裏側に付いた傷も しっかりとした走行痕で当時のサーキット走行でついたグラデーションです。
この頃の ティレルなどのチームは(低迷期で資金繰りの大変さも垣間見えて・・・。)他車種からの流用しまくり状態で、内側を見てもそこの特定は難しいですが、本物のフロントウイングという事がわかりました。
※ウイング下部に木がネジ止めされています。(左右とも。)
※ウイング先端部分にテープが貼られています。
・本体サイズ:横152.0cm×縦73.0cm×幅45.0cm。(おおまかな大きさです。ご了承下さい。)
・重量:約8.7kg
因みに017BはCAMEL(キャメル)ロゴではないですので分かりやすいですね。
こちらも『1989年の前半(B型)はアルボレートが所属していたので、キャメルは付いていないはずです。』とご意見を頂き有難う御座いました。
上記はティレル017B
キャメルカラー無しですと真っ黒でイメージ変わりますね。
という事で、今回はF-1パーツの紹介でした。
カートイワークスではレーシングカー、F1のクラッシュパーツ、GTカー、ラリーカー関連、各種グッズの買取も大歓迎です。
あなたの所有するアイテムの中にも高額買取品があるかもしれませんよ?
価値の分かる弊社に是非お気軽にご相談ください。
◆前回の関連記事はこちら

川越市 のプラモデル買取、ミニカー・鉄道模型・ラジコンの高価買取りに自信があります!!
埼玉県 川越市 の乗り物ホビー(鉄道模型、ミニカー、プラモデル、ラジコン)のこれまでの出張買取実績をご紹介します。当店は、ホビー専門店だからできるプロの査定で、他のチェーン店よりも高額査定を実現しています。川越 エリアの買取実績紹介
鉄道模型、ラジコン、ミニカー、プラモデルの乗り物系のおもちゃの他に、レゴやフィギュア、ガンプラなどもお引き取り致します。まとめて売る事で買取り金額がUP!
【06.27】【宅配】埼玉県川越市のミニカー買取実績|ダンバリーミント「サンダーバードカスタム」「コカ・コーラデリバリートラック」埼玉県川越市のダンバリーミント買取実績ページです。「サンダーバードカスタム」「コカ・コーラデリバリートラック」を宅配買取いたしました。ミニカーの買取はカートイワークスへお任せください。
【11.27】【出張】埼玉県川越市のプラモデル買取実績|ガンプラ「MG シャア専用ゲルググ」など埼玉県川越市のガンプラ買取実績ページです。ガンプラ「MG シャア専用ゲルググ」などを出張買取いたしました。プラモデルの買取はカートイワークスへお任せください。
【06.19】【出張】埼玉県川越市の買取実績|「スカイラインスーパーシルエット」など大量のミニカー、プラモデル埼玉県川越市の買取実績ページです。「スカイラインスーパーシルエット」など大量のミニカー、プラモデルを出張買取いたしました。ミニカー、プラモデルの買取はカートイワークスへお任せください。
【04.12】【レゴ買取実績】LEGO バケット掘削機 含むレゴ多数を埼玉県川越市から出張にてお譲りいただきましたこんにちは、カートイワークス出張スタッフです。ハイエースの窓から雰囲気のいい荷作りの建物が並ぶ町、埼玉県川越市へ伺いました。 今回お売りいただいたアイテムは発売当時レゴテクニック史上最大のモデルと話題にもなった『レゴテク ...
川越市 の地域情報
川越市(かわごえし)は、埼玉県南西部に位置する人口約34.5万人の市です。埼玉県内ではさいたま市、川口市に次ぎ県内3位の人口を擁しています。江戸時代には親藩の川越藩の城下町として栄えた都市で、「小江戸」(こえど)の別名を持ちます。地名の由来は、「川を越える」の意で、川は入間川を指し、西から東へ開けていったことを示すと言われています。「小江戸川越」は、時の鐘の音色を聴きながら蔵の街をそぞろ歩きし、江戸の昔を感じることができます。また、川越城本丸御殿は、江戸時代には江戸の北の守りとして重要視され、代々幕府の重臣が城主となっていました。現存する建物は嘉永元年(1848)に建てられたもので、本丸御殿の一部として玄関・大広間・家老詰所が残り、川越藩17万石の風格をしのばせています。
- 川越市 内は全域で出張買取致します!!
-
- 安比奈新田
- 青柳
- 旭町
- 天沼新田
- 新宿
- 新宿町
- 池辺
- 伊佐沼
- 石田
- 石原町
- 泉町
- 伊勢原町
- 稲荷町
- 今泉
- 今成
- 今福
- 牛子
- 上戸
- 上戸新町
- 扇河岸
- 大仙波
- 大塚
- 大塚新田
- 大手町
- 大中居
- 大袋
- 大袋新田
- 小ケ谷
- 御成町
- 萱沼
- 笠幡
- かし野台
- 霞ケ関東
- 霞ケ関北
- かすみ野
- 上老袋
- 上新河岸
- 上寺山
- 上野田町
- 上松原
- 鴨田
- 川越
- 川鶴
- かわつる三芳野
- 岸
お取扱アイテム
乗り物の玩具を中心に引取していますが、ガンプラやレゴ、フィギュアなども引取りしております。ミニカーは、PMA(ミニチャンプス)・京商・タミヤ・エブロ・オートアート・スパーク・イクソなどの定番メーカーの他、古い当時物のトミカやダイヤペットなども高価買い取り致します。査定見積もりは無料ですので、処分・売却をお考えのホビーがあれば、お気軽にお問合わせ下さい。
ミニカー
ラジコン
プラモデル
鉄道模型
買取り方法紹介
出張買取の他に送料無料の宅配買取サービスもご利用頂けます。お品物をダンボールに詰めて送るだけです。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼

足立区 のプラモデル買取、鉄道模型・ラジコン・ミニカーの高価買取りは当店にお任せ下さい!
東京都 足立区 での乗り物のホビー(プラモデル、ラジコン、鉄道模型、ミニカー)の出張買取実績をご紹介します。当店は、ホビー専門のベテランスタッフが丁寧に査定し、他のチェーン店よりも高額査定ができるよう心掛けております。足立 エリアの買取実績紹介
プラモデル、鉄道模型、ラジコン、ミニカーの乗り物系のおもちゃの他に、フィギュアやガンプラ、レゴなどもお引き取りします。まとめて売ると買取り金額もアップしますよ!
【03.06】【出張】東京都足立区の分冊百科買取実績|アシェット「インプレッサ」組立済み、「ラ・フェラーリ」「ウイリスMBジープ」など東京都足立区のアシェット買取実績ページです。「インプレッサ」組立済み、「ラ・フェラーリ」「ウイリスMBジープ」など出張買取いたしました。分冊百科の買取はカートイワークスへお任せください。
【11.13】【出張】東京都足立区のミニカー買取実績|香港トミカ(黒箱)「カレラ ロータリークーペ」など東京都足立区の香港トミカ(黒箱)買取実績ページです。「カレラ ロータリークーペ」などを出張買取いたしました。ミニカーの買取はカートイワークスへお任せください。
【06.19】【宅配】東京都足立区の鉄道模型買取実績|天賞堂・HOゲージ「ビックボーイ ユニオンパシフィック」#4002東京都足立区の鉄道模型買取実績ページです。天賞堂・HOゲージ「ビックボーイ ユニオンパシフィック」#4002を宅配買取いたしました。鉄道模型の買取はカートイワークスへお任せください。
【12.28】【プラモデル買取実績】TAMIYA 1/25 イギリス戦車 センチュリオン Mk.III (ディスプレイキット) 東京都足立区より宅配買取いたしましたこんにちは! 今日は、戦後イギリスを代表する主力戦車として数多く開発されたという 戦車のディスプレイモデルのご案内です。 インテリアまで完全再現しています。 第二次大戦中に巡航戦車、歩兵戦車という区分で戦車を開発・運用し ...
【12.08】【ガンプラ買取実績】F型のカスタム機では有名なMS「ドズル・ザビ専用ザクⅡ」を東京都足立区の方からお譲りいただきましたこんばんは、ジーラインです∠(^-^) 寒くなり部屋に篭ってプラモデルをパチパチ組み立てるには良い時期かも知れませんw 今回は東京都足立区の方からお譲り頂きました。 未組立品などまとめて買い取らせていただき有難う御座いま ...
足立区 の豆知識
足立区は東京23区の北東部に位置し、隅田川と荒川に挟まれた地区と、面積の大半を占める荒川以北の地区とに分かれていて、現在約68万人を超えています。地名は、もと万葉仮名で「阿太知」だったものを置き換えたとみられている説があります。農業体験で自然と触れ合うことができます。桜やチューリップ、秋にはコスモスが咲き誇る「都市農業公園」や、区内の歴史・生活・文化を紹介している「足立区立郷土博物館」などがあります。
- 足立区 内は全域で出張買取致します!!
-
- 青井
- 足立
- 綾瀬
- 伊興
- 入谷
- 梅島
- 梅田
- 扇
- 大谷田
- 興野
- 小台
- 加賀
- 加平
- 栗原
- 弘道
- 江北
- 古千谷
- 佐野
- 皿沼
- 鹿浜
- 島根
- 新田
- 神明
- 関原
- 千住
- 竹の塚
- 辰沼
- 中央本町
- 椿
- 東和
- 舎人
- 中川
- 西新井
- 西竹の塚
- 花畑
- 東六月町
- 一ツ家
- 日ノ出町
- 平野
- 保木間
- 保塚町
- 堀之内
- 宮城
- 六木
- 本木
取扱アイテム
乗り物の玩具を中心に引取していますが、ガンプラやレゴ、フィギュアなども引取りしております。ミニカーは、PMA(ミニチャンプス)・京商・タミヤ・エブロ・オートアート・スパーク・イクソなどの定番メーカーの他、古い当時物のトミカやダイヤペットなども高価買い取り致します。査定見積もりは無料ですので、処分・売却をお考えのホビーがあれば、お気軽にお問合わせ下さい。
ミニカー
ラジコン
プラモデル
鉄道模型
買取り方法のご案内
出張買取の他、ダンボールにつめて送るだけ、送料無料の宅配買取サービスも行っております。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼

さいたま市 のプラモデル買取、ラジコン・ミニカー・鉄道模型の高価買取りは実績多数のカートイワークスにお任せ!!
埼玉県 さいたま市 の乗り物ホビー(鉄道模型、ミニカー、プラモデル、ラジコン)のこれまでの出張買取実績をご紹介します。当店は、ホビー専門のベテランスタッフが丁寧に査定し、他のチェーン店よりも高額査定ができるよう心掛けております。さいたま市 エリアの買取実績のご紹介
ミニカー、プラモデル、鉄道模型、ラジコンの乗り物のおもちゃ以外、ガンプラやレゴ、フィギュアなどもお引き取り致しております。まとめて売ることで買取り金額もアップします。
【05.06】【店頭】埼玉県さいたま市のプラモデル買取実績|「山手線環状運転80周年記念セット」「総武線スペシャルセット」など未開封品埼玉県さいたま市のプラレール買取実績ページです。「山手線環状運転80周年記念セット」「総武線スペシャルセット」など未開封品を店頭買取いたしました。プラレールの買取はカートイワークスへお任せください。
【06.12】【宅配】埼玉県さいたま市のミニカー買取実績|「Mr.CRAFT別注GMP/Sunoco T-70 Lola」3台セット今年のル・マンは延期となりましたが、本来の開催日にバーチャル戦が行われます!魔物が棲むのは、画面の中なのか・・・、PCや機材なのか・・・、プレイヤー自身なのか。24時間耐久のeスポーツってなかなかな挑戦ですよね。どのよう ...
【04.01】【宅配】埼玉県さいたま市の鉄道模型買取実績|天賞堂のネクタイピン埼玉県さいたま市の鉄道模型買取実績ページです。天賞堂のネクタイピンを宅配買取いたしました。鉄道模型の買取はカートイワークスへお任せください。
【11.29】【宅配】埼玉県さいたま市のプラモデル買取実績|童友社「1/250 日本戦艦 大和」、タミヤ「1/350 日本海軍戦艦 武蔵」など埼玉県さいたま市のプラモデル買取実績ページです。童友社「1/250 日本戦艦 大和」、タミヤ「1/350 日本海軍戦艦 武蔵」などを宅配買取いたしました。プラモデルの買取はカートイワークスへお任せください。
【09.30】【宅配】埼玉県さいたま市のレゴ買取実績|レゴレーサー「スクーデリア・フェラーリトラックセット」埼玉県さいたま市のレゴ買取実績ページです。レゴレーサー「スクーデリア・フェラーリトラックセット」を宅配買取いたしました。レゴの買取はカートイワークスへお任せください。
【09.09】【宅配】埼玉県さいたま市の鉄道模型買取実績|バセット・ローク・Oゲージ LMS 蒸気機関車13014埼玉県さいたま市の鉄道模型買取実績ページです。バセット・ローク・Oゲージ LMS 蒸気機関車13014を宅配買取いたしました。鉄道模型の買取はカートイワークスへお任せください。
【12.20】【ミニカー買取実績】ホットウィール他 ミニカーまとめて埼玉県さいたま市から宅配でお譲りいただきました先日は埼玉県さいたま市のお客様より、ホットウィールの「30周年コレクターチョイス」他ホットウィールをまとめてお譲り頂きました。 なんとも壮観でバラエティに飛んだラインナップなんでしょう!(正直半分以上見たことがありません ...
【10.12】【プラモデル買取実績】ゾイド 未組立品 を埼玉県さいたま市への出張買取にて 買取致しました先日は、埼玉県さいたま市のお客様より出張買取にて、ゾイド 未組立品をまとめて お譲り頂きました。 ゾイド ・キング ゴジュラス 復刻版 ・ゴジュラス ギガ キング ゴジュラスは復刻版ですがインパクトのあるパッケージ。良 ...
さいたま市 はこんな所
2001年5月1日、浦和、大宮、与野の3市の合併により成立した埼玉県の県庁所在地で、人口は約1244000人です。政令指定都市及び業務核都市に指定されています。2005年4月1日には岩槻市を編入し、岩槻区が誕生して10区体制となりました。日本で9番目に多くの人口を抱える市であり、新幹線をはじめ周辺各地の鉄道路線が集結する交通の要衝でもあります。地名の由来は、平成13年に、浦和・大宮・与野の3市が合併した際の公募により、県名をかな表記したものとなりました。観光スポットでは盆栽のメッカとして、国内外に有名な大宮盆栽村やさいたま市大宮盆栽美術館があります。また、鉄道博物館なども家族連れでにぎわっています。歴史の重みとゆかしさを今に伝える「岩槻の人形」も有名でたくさんの観光客が訪れています。
- さいたま市 内全域出張買取できます!!
-
- 岩槻区
- 浦和区
- 大宮区
- 北区
- 桜区
- 中央区
- 西区
- 緑区
- 南区
- 見沼区
お取扱アイテム
乗り物の玩具を中心に引取していますが、ガンプラやレゴ、フィギュアなども引取りしております。ミニカーは、PMA(ミニチャンプス)・京商・タミヤ・エブロ・オートアート・スパーク・イクソなどの定番メーカーの他、古い当時物のトミカやダイヤペットなども高価買い取り致します。査定見積もりは無料ですので、処分・売却をお考えのホビーがあれば、お気軽にお問合わせ下さい。
ミニカー
ラジコン
プラモデル
鉄道模型
買取り方法紹介
出張買取の他、ダンボールにつめて送るだけ、送料無料の宅配買取サービスも行っております。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
【宅配】栃木県宇都宮市の鉄道模型買取実績|KATO・Nゲージ 883系 ソニック 883 7両セット(10-439)
こんにちは!昨日は雪が多く、朝から雪かきで汗をかきました(*^^*)カートイワークスのZUMAです。今日は晴れましたが、まだまだ路面は凍って滑りますので、運転や歩行中の転倒にはくれぐれもご注意下さい。
さて、本日はセルリアンブルーの先頭部が特徴的なNゲージ 鉄道模型のご紹介です。

開放的なインテリア
平成7年(1995)に登場した883系「ソニック」は、ステンレスボディを基調とした精悍な外装、開放的なインテリアが特徴で、JR九州初の振り子方式を採用しています。
当初は7連×5本と5連×3本で運用されていたソニックですが、平成19年(2007)までに全車リニューアル工事を行い、メタリックブルーの車体色で統一されました。翌平成20年(2008)からは883系オール7連化が行われ、アルミ車体を採用した883系1000番台2両の中間増備車が登場しています。
では、外箱を展開してみましょう!

車体のアップです。

主な特徴について
平成7年(1995)登場当時の姿を再現しています。ステンレスボディにセルリアンブルーの先頭部が特徴です。おしゃれな感じがしますね!カーブの多い日豊本線を130km/hで駆け抜けます。[クロハ882-5+サハ883-205+モハ883-205(M)+サハ883-105+モハ883-105+サハ883-5+クモハ883-5]
883系「ソニック」のシャープで斬新なデザインと形態、各所に配された精密なレタリングを忠実に模型化しております。また、車体を傾斜し実車に迫る迫力感あふれる曲線通過シーンをリアルに再現する「振り子機構」を採用!!
カラーリングは、リニューアルされブルーメタリックに塗装され、精悍な車体、重厚な台車まわりを、美しく的確に表現しています。885系と同様の車体形状を持つ1000番台の中間増備車を組み込んだ、独特の編成形態を再現しており、追設された先頭車の換気扇カバー、中間車(サハ883-8)の列車無線アンテナも再現。ジャンパ管付KATOカプラー密連形を、中間車連結部に標準装備しています。
更に、スマートなシングルアーム式パンタグラフ、高圧機器が密集した屋根上形状等、複雑かつ立体感あふれるディテールを的確に表現 しており、ヘッド/テールライトも点灯します!付属部品ですが、行先表示シール、バンパー、カプラーカバー、屋根機器(ユーザー付部品)となっております。
別売りオプション
・新室内灯セット 品番:11-204 ¥400
・白色室内灯セット 品番:11-209 ¥700
・新室内灯セット(6両分入) 品番:11-206 ¥2,000
・白色室内灯セット(6両分入) 品番:11-210 ¥3,500
ストラクチャーや、トミックス、マイクロエースなどまとめて買取りさせて頂き、有難う御座いました。
◆弊社買取価格:5,000円◆
となっております!
カートイワークスでは鉄道模型の買取に力を入れております!MICRO ACE、KATO、TOMIX、天賞堂など新品はもちろん、中古品|箱無|ジオラマまで幅広く高価買取致します!
当店での買取事例や、各種メーカー/スケールごとの買取価格表は鉄道模型買取ページからどうぞ。
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
【プラモデル買取実績】第二次世界大戦の期間中ほぼ現役だった軍用機 SBD ドーントレス
こんにちは、ようやく身体が平常運転してきたジーラインです∠(^-^)
またここへ来て寒さがまして冬も平常運転してきましたね…。
さて今回ご紹介するのは第二次世界大戦の兵器で欠かすことの出来ない軍用機のSBD ドーントレスです。
商品はトランペッター製1/32スケールの物になります。
タイトル通り、姿を消さずほぼ終戦まで使われた爆撃機です。終戦間際では SB2C ヘルダイバーの改良、
A-1 スカイレーダーの登場により姿を消しましたが、母艦が要らない海兵隊で使用されていました。
型番名のSBDは偵察爆撃機を意味する[Scout Bomber]とダグラス社を意味する[D]を合わせた物です。
つまり雑に言うと「ダグラス社製の偵察爆撃機」となります。
ちなみに箱に有るA-24Aという型番はドーントレスの陸軍仕様の呼称です。A-24になるとバンシーという名称になります。
色塗りが基本のためか灰色の成型色のままのようです。
デカールはしっかり星マークの物がありますね。タイヤやエッチングパーツも入っています。
性能面は速度を除けばパイロットの評価も高く、型番をもじった「Slow But Deadly」(遅いが、必殺)とも呼ばれたようです。
またその性能の高さと強力な機銃を活かし、爆撃機、偵察機でありながら時には戦闘機に立ち向かって行ったこともある機体です。
第二次世界大戦の殊勲機とされており、アメリカの戦線を維持し戦況を逆転へ導いた航空機です。
今回は、東京都 北区(きたく)の方からお譲り頂きました。
未組立品をまとめて買い取らせて頂き、有難う御座いました。
◆弊社買取価格:3,000円◆
となっております!
カートイワークスではプラモデル|航空機|旅客機|軍用機|模型の買取りも力を入れております!
他にも自動車|艦船|ガンプラなどのプラモデルも大歓迎!
また箱付き未開封品はもちろん、模型用パーツ、開封済みの物や、組立て途中の物まで幅広く高価買取致します!
皆様の大切にされてきたコレクションや積みプラモは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい∠(・`_´・ )
カートイワークスでは様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
現在、関東及び長野県全域で降雪があり、一般道及び高速道路につきましても、交通止めや交通規制のかかっている所も御座います。その為、お荷物到着が1~2日程遅れてしまう可能性が御座います。
商品到着次第、随時査定業務を進めて参ります。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳御座いません。
【ラジコン買取実績】TAMIYA 1/10 トップフォース4WD その② 東京都品川区より宅配買取いたしました
こんにちは。お待たせしました!
本日は、先日のBlog「TAMIYA 1/10 トップフォース4WD その①」
の続きです(*^^*)
前回のブログでのこちらの開封画像↓
中央のイラストが書かれている小箱の中身が気になる方も多いのではないでしょうか?
という所で次回へ続く!となっておりましたが、いよいよ開封します。
細かいネジやホイール、モーターまで。盛り沢山です!
ではデカールも見てみましょう
グリーンカラーが目を引く迫力の配色ですね!貼るのも楽しくなりそうです☆
高性能パーツを満載したレース用シャーシ
前後のギヤボックスを2mm厚のFRPプレートでサンドイッチした高剛性なダブルデッキフレームを採用。
シンプルで実戦的な構造に加えて、ロワデッキにバッテリーやサーボを搭載して低重心化をも達成!!
高精度なボールデフを前後のギヤボックスに内蔵。リミテッドスリップ効果を発揮して、コーナリング中の駆動力を高めるとともに、
ハードプロペラシャフトやフロントにユニバーサルシャフトを採用するなどパワーロスをおさえた高効率な駆動系が、
確実なタイムアップを約束します。
また、サスペンションはアジャスタブルアッパーアームを採用してキャンバー角の調整が可能。
さらにアッパーアームとダンパーは取り付け位置を変更することで微妙なセッティングが可能となっております。
ステアリングはシャープな反応を生み出す3分割タイプ。ステアリングアームの軸受けにメタルを採用してガタをおさえるとともに、
鋭いステアリングさばきに忠実に反応して、思うままのコーナリングラインをトレースできます。
基本スペック
・全長=400mm/全幅=249mm/全高=187mm
・ホイールベース=270mm
・トレッドF=217mm/R=205mm
・最低地上高=32mm
・タイヤ幅/径=F32/82mm R41/82mm
・フレーム=2mm厚FRP製ダブルデッキ
・駆動方式=シャフトドライブフルタイム4WD
・デフギヤ=前後ともボールデフ
・ステアリング=3分割タイロッド式
・サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン
・ギヤ比=8.59(標準)~11.27
・モーター=RS540タイプ
・スピードコントローラー=ESC仕様
別にお求めいただくもの
・RCメカ:エクスペックGT-I 、またはESC付き2チャンネルプロポ
・バッテリー:タミヤ7.2Vレーシングパック、または7.2Vアドバンスパック各種
東京都品川区(しながわく) の方からお譲り頂きました。
未組立品や完成品などまとめて買い取らせて頂き、有難う御座いました。
◆弊社買取価格:12,800円◆
カートイワークスではRC|ラジコンの買取に力を入れております!
ミニッツ|トイラジコン|ホビー|エンジンRCなど、
他にも様々なラジコンを、高価買取しております。
プロポセット|サーボ|送受信機|バッテリー|充電器などあらゆる買取りに自信があります!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
【宅配】東京都新宿区の鉄道模型買取実績|KATO・Nゲージ 100系新幹線 グランドひかり(10-354 )
こんにちは!カートイワークスのZUMAです。
日に日に寒くなってまいりましたが、
たまにはのんびり新幹線に乗って旅に行きたくなりますね(*^^*)
今日は、100系新幹線の鉄道模型です。

100新幹線
100系新幹線は東海道・山陽新幹線の第2世代の車両として、国鉄時代の昭和60年(1985)に登場しました。
初代0系の丸みを帯びた外観に対し、シャークノーズと呼ばれた先頭部分などシャープさを加え
、東海道・山陽新幹線の新たな顔として活躍しました。
シャークノーズ・・サメの鼻(>ω<)
平成元年(1989)にはJR西日本から<グランドひかり>として、
ダブルデッカー(2階建て)車両を4両(従来2両)組み込んだ3000番台が増備されました。
編成番号の頭文字Vから、「Vひかり」と呼ばれて多くの人から親しまれました。
先頭車のヘッドライトを電球色LED化し、100系「グランドひかり」V編成の黄金期を再現しております。
では開封します。

続いてアップです。

主な特徴
・シャープな印象の先頭部やダブルデッカー車が特徴の車体形状を余すことなく再現。
・基本セットに増結セット6両と増結セット2両を2セット組み合わせることで、実車どおりの16両編成を再現が可能。
・号車番号、車体ナンバー、車体表記を美しく表現。
・特高圧用車端碍子をはじめとする屋根上形状を的確に再現。
・6両基本セット
121-3009(1号車)、126-3043(6号車)、179-3009(7号車)、178-3009(10号車)、125-3709(M)(11号車)、122-3009(16号車)
・6両増結セット
126-3041(2号車)、125-3809(5号車)、168-3009(8号車)、179-3109(9号車)、126-3045(14号車)、125-3027(15号車)
・2両増結セット
125-3025(3号車)、126-3042(4号車)
・ヘッド/テールライト点灯
・KATOダイヤフラムカプラー(幌連結器)標準装備 → 中間車連結部
・付属部品・行先表示シール
・新幹線電車用車輪(ディスクブレーキ表現)
別売りオプション
・新室内灯セット 品番:11-204 ¥400
・白色室内灯セット 品番:11-209 ¥700
・新室内灯セット(6両分入) 品番:11-206 ¥2,000
・白色室内灯セット(6両分入) 品番:11-210 ¥3,500
今回は 東京都新宿区(しんじゅくく) の方からお譲り頂きました。
ストラクチャーや、トミックス|マイクロエースなどまとめて買取りさせて頂き、有難う御座いました。
◆弊社買取価格:2,500円◆
となっております!
カートイワークスでは鉄道模型の買取に力を入れております!
MICRO ACE|KATO|TOMIX|天賞堂など。、
新品はもちろん、中古品|箱無|ジオラマまで幅広く高価買取致します!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
【ラジコン買取実績】TAMIYA 1/10 トップフォース4WD 東京都品川区より宅配買取いたしました
このブログの続き「 TAMIYA 1/10 トップフォース4WD その②」もアップしました。
こんにちは。
本日は、タミヤRCの記念すべき100作目に登場したおめでたい1台です☆
タミヤRC100作目を記念したハイパフォーマンス4WDバギー
電動RCカーシリーズ100作目を記念して1991年に登場しました!
数多くの実戦参加から得られたデータを基に純レース仕様の4WDバギーとして開発されたハイパフォーマンスモデルが、
「トップフォース」です。強烈なウェッジシェイプをきかせた低いボディ、フラップ付きの大型リヤウイングなど、
戦闘的なスタイルは今でも魅力たっぷりですよね。(*^^*)
また、ダウンフォースを発揮するエアロダイナミクスボディとアンダーカウルの組み合わせは、空力を追求するとともに、
RCメカを泥やホコリから保護します。また、小さな円錐状のスパイクで構成されるスパイヤースパイクタイヤがあらゆる路面でハイグリップを発揮します。
続いて中身を見てみましょう!
さて、中央のイラストが書かれている小箱の中身が気になる方も多いのではないでしょうか・・・
すみませんっ!!今回はここまでです。ひっぱります(>ω<)次回その②では、気になる小箱の中身や買取価格にも迫ります!!
近日アップ!乞うご期待下さい(*>_<*)ノ
東京都品川区(しながわく shinagawa) の方からお譲り頂きました。
未組立品や完成品などまとめて買い取らせて頂き、有難う御座いました。
カートイワークスではRC|ラジコンの買取に力を入れております!
ミニッツ|トイラジコン|ホビー|エンジンRCなど、
他にも様々なラジコンを、高価買取しております。
プロポセット|サーボ|送受信機|バッテリー|充電器などあらゆる買取りに自信があります!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
【宅配】東京都葛飾区の鉄道模型買取実績|KATO・Nゲージ 特急つばめ 青大将 7両基本セット(10-428 )~その②~
こんにちは!今年はまだ降雪が少ないので、塩カルの汚れというわけではないですが、そろそろ洗車が必須なカートイワークスのZUMAです。
先日のブログ「KATO 10-428 特急つばめ 青大将 7両基本セット ~その①~」の続き、第二弾をお送りします!
いきなりですが車両のアップ画像です。

主な特徴
・特急「つばめ」青大将編成に10系客車が増備された頃(昭和33年頃)の姿を忠実に再現しています。
・7両セット(スハニ35+スハ44+スハ44+オシ17+ナロ10+ナロ10+マイテ39-21)
・微妙な色調をもつ淡緑色の車体色を考証し、的確な再現がされています。
・展望車(マイテ39-21)の変化に富んだ外装を的確に再現。
・テールライト/テールマーク点灯式。付属テールマークは「つばめ」「はと」
・リベットの多い側面、繊細な手すりと重厚なアンチクライマーが表現されたデッキ部、複雑なモニタ屋根(ダブル・ルーフ)等の外観をリアルに再現。
・大きな窓から見える1等車の内装を忠実に再現。
・重厚かつ繊細な3軸のTR73台車やクーラー等の機器が満載の床下を的確に再現。
・ナロ10は新規に商品化。ワイドな車幅と窓等、登場時の軽量客車が持つ斬新なイメージを再現。
・オシ17は既存商品(品番:5065)と異なる外観をもった、登場時の形態を忠実に再現した車体を新規に採用。
・スハニ35は既存商品(品番:5010-1)を改良してラインナップ。車体構造を今日の仕様(新室内灯セット対応)に変更し、
テールライトは別パーツ(ダミー)で表現。また車掌室側の妻板には所属表記を印刷で表現。
・スハ44は既存商品(品番:5011-1)の車体構造を、スハニ35同様に改良してラインナップ。
・連結器は、車両間のジャンパ管をも表現したKATOカプラーN JP(PAT. )をに採用(スハニ35の機関車側の連結部はKATOカプラーN)
・テールライト/テールマーク 点灯(マイテ39-21)
・付属部品(ユーザー付パーツ)
・列車無線アンテナ(マイテ39-21)・テールマーク(つばめ・はと)
・全車両KATOカプラーN JP(PAT. )を採用(スハニ35の機関車側の連結部はKATOカプラーN)
別売りオプションの紹介
・新室内灯セット 品番:11-204 ¥400
・白色室内灯セット 品番:11-209 ¥700
・新室内灯セット(6両分入) 品番:11-206 ¥2,000
・白色室内灯セット(6両分入) 品番:11-210 ¥3,500
・マグネマティックカプラー MT-10 品番:11-711 ¥400(スハニ35)
今回の買い取りではストラクチャーや、他にもトミックス、マイクロエースなどまとめて買取りさせていただきました。有難う御座いました。
◆弊社買取価格:3,500円◆
となっております!
カートイワークスでは鉄道模型の買取に力を入れております!カートイワークスでの鉄道模型買取事例や、メーカー、スケールごとに表記した買い取り価格表は鉄道模型買取ページより。
当店では宅配買取はもちろん全国無料の出張買取も行っております。ご希望の買取方法をお選びいただきお問い合わせいただければと思います。皆様からのご相談お待ちしております。

【宅配】東京都葛飾区の鉄道模型買取実績|KATO・Nゲージ 特急つばめ 青大将 7両基本セット(10-428 )~その①~
こんにちは!今朝は寒さが昨日までとは一味ちがう・・なかなか布団から出る事が出来なかったカートイワークスのZUMAです。今日は、「青大将」と名の付いた、素敵な鉄道模型です。
特急「つばめ」青大将
昭和24年(1949)に復活した東京~大阪間の特急「へいわ」は、翌年「つばめ」に改称しました。
また、姉妹列車として「はと」も登場しました。当時の特急の象徴でもあった展望車や食堂車のほか、特別2等車(現グリーン車)を5両も連結した豪華編成で、東京~大阪間を7時間30分で結びました。

昭和31年(1956)には東海道本線全線電化が達成され、電気機関車牽引による通し運転が可能になり、その際、車両が蒸気機関車の煤煙で汚れる心配がなくなったことから、車体の塗色を当時としては斬新な淡緑色に改められ、長く伸びた列車と塗色のイメージから「青大将」のニックネームで親しまれました。
その後も落成直後の10系軽量客車(ナロ10、オシ17)が編成に加わる等、豪華客車特急列車の象徴としての活躍を続けましたが、昭和35年(1960)151系特急形電車の登場と入れ替わりに、その華やかな歴史に幕を閉じたのです。
渋い色ですね(*^^*)実際に乗車したり、写真に収めたりしたかったなと、少しセンチメンタルな気持ちになりました。ですが、この再現度ならば模型を眺めるだけでも当時をご存知の方も懐かしく感じられるのではないでしょうか!?
さて、今回はここまで。次回「その②」では、気になる模型の特徴や、別売りオプション、買取価格についてご紹介します。ご期待ください☆
→「KATO 10-428 特急つばめ 青大将 7両基本セットを東京都葛飾区の方からお譲りいただきました ~その②~」も公開しました!
ストラクチャーや、他にもトミックス|マイクロエースなどまとめて宅配買取させて頂き、有難う御座いました。
カートイワークスでは鉄道模型の買取に力を入れております!MICRO ACE、KATO、TOMIX、天賞堂など。中古品も箱無もジオラマも買取のご依頼大歓迎です!
当店での買取価格表や、買取事例はKATO買取ページからご確認ください。ご依頼・ご相談お待ちしております♪
【プラモデル買取実績】タミヤ 1/12 マクラーレン MP4/6 ホンダ 東京都板橋区より宅配買取いたしました
こんにちは!
新しいスタッドレスタイヤを買おうか悩んでおりましたが、
今年はまだ雪が少なく、ラッキー?なカートイワークスです。
さて、本日はF1のチャンピオンマシンのプラモデルをご紹介します☆
Honda V12エンジン搭載!1991年のF1チャンピオンマシン
1991年のF1グランプリを戦うマシンとしてマクラーレンが開発し、開幕戦のアメリカGPに華々しくデビューさせたのが、
「McLaren MP4/6 Honda」です。
「ニール・オートレイ」をチーフデザイナーに、空力スペシャリストの「アンリ・デュラン」を加えたデザインチームの手になるマシン
は、ティレル019が初めて持ち込んでF1マシンのトレンドになったハイリフトノーズをあえて採用せず、
細く直線的に絞り込まれたフロントセクションを持ち、サイドポンツーンは高く、ラジエター用のエアインテークも縦長の形状となって
います。
一方、フロントウイングの翼端板には筒型のボーテックスジェネレーターと呼ばれる整流板が取り付けられ、
気流をスムーズに流すことによって有効なダウンフォースを確保しているのです!
また、サスペンションは前後ともプッシュロッドを採用し、ショウワ製のダンパーは油圧による車高調整が可能なことに加えて、
センサーを内蔵しています。ダンパーの動きはエンジン同様にテレメータリングシステムによりピットで解析できると言われます。
横置きされた6速ギヤボックスに組み合わされるエンジンは、780馬力を発揮するRA121Eと呼ばれる3.5リッターのHonda V12。
優れた車体構成とハイパワーなエンジンの組み合わせにより、アメリカ、ブラジル、サンマリノ、モナコの4連勝に加えて、
ハンガリー、ベルギー、オーストラリアで「アイルトン・セナ」が、また日本では「G.ベルガー」がそれぞれ優勝を獲得。
アイルトン・セナにドライバーズチャンピオン、マクラーレンにコンストラクターズチャンピオンをもたらしたのです。
では中身を見てみましょう。
模型要目
・スケール:1/12、全長369mm、全幅178mm、全高83mm。
・前後のサスペンションアームやプッシュロッドなどはダイキャスト製。
独特の断面形状をそのまま表現するとともに、強度も確保。
・サスペンションは実車同様に可動。ベルクランクを介してダンパーユニットを作動させる独特の動きも観察できます。
・V型12気筒エンジンは補機類にいたるまで精密にモデル化。
・各部の組み立てには極小ビスを多用。専用ドライバーも付いて、メカニック気分たっぷりの組み立てが味わえます。
・実車同様の分割としたボディカウルは微妙な曲面までリアルに再現。
・アンダーパネルやボディカウルなどに貼られる遮熱用シールはアルミシールで表現。
・ナットで取り付けるホイールはワンピース成形。
・カウルスクリーンはセナ、ベルガー用の2種類をセット。
・コクピットはメーターパネル、シフトノブをはじめペダル類もモデル化。
また、シートベルトにはショルダーパッド用のスポンジもセット。
・ステアリングを回すと前輪が向きを変えます。
・スライドマークはカーナンバー1、2用を用意。
・ブラックをベースにロゴを配したシックなパッケージを採用。
美しいボディの仕上げにおすすめのアイテム
87069 タミヤコンパウンド(細目)
87070 タミヤコンパウンド(仕上げ目)
87090 タミヤコンパウンド用クロス(3色セット)
87036 タミヤ モデリングワックス
◆弊社買取価格:5,000円◆
となっております!
カートイワークスではプラモデル|模型の買取に力を入れております!
ちなみに今回のお品は、東京都板橋区(いたばしく)の方がお譲り下さいました。
ミリタリー|飛行機|船|ガンプラ|など、
開封済|組立て途中や、各種模型パーツまで幅広く高価買取致します!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
【ミニカー買取実績】チョロQ PEANUTS COLLECTION まんまるレーサー 東京都江戸川区より宅配買取いたしました
ピーナッツ コレクション
多くの人に愛されるキャラクター「SNOOPY」
そして、誰もが一度は手にした事があるのではないでしょうか?「チョロQ」
そんな人気者同士がコラボです☆
1950年にアメリカの新聞で連載開始されてから65周年を迎える、チャールズ・シュルツ氏原作の「PEANUTS」。
昨年は至る所でスヌーピーのグッズなど目にした方も多いのではないでしょうか?!
映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』も記憶に新しく、大ヒットでしたね!!
意外ですが、作品の主人公はスヌーピーではなく、飼い主である「チャーリー・ブラウン少年」です。
また、スヌーピーの趣味は多岐に渡り、変装、スポーツ、小説の執筆など様々です。
多趣味で羨ましいですね~!
そんなスヌーピー達が運転しているのがこちらです。
チョロQ
言わずと知れたプルバックミニカーの「チョロQ」です。ちなみに各キャラクターですが、「チャーリーブラウン」、「ルーシー」、「ウッドストック」、「スヌーピー」の4体です。
爽快に走る姿はとってもクールでキュートですよ(*^^*)
ボディーサイドとコインホルダーにはイニシャルが入っているんですよ!
フラットエンジンなので綺麗な葉巻型がまたたまらなく愛らしいですね。
オススメなので是非、ご自身の目でお確かめ下さい。
他にもピーナッツはたくさんのおもちゃとコラボしています。
ベアブリックなどメディコムトイ、シュライヒ製のフィギュアはもちろん、飛行機模型やトミカなど。
まだまだワクワクするお品がたくさんありそうですね☆
今回は、東京都江戸川区(えどがわく edogawa) の方からお譲り頂きました。
他にもまとめて買取りをさせて頂き、有難う御座いました。
◆弊社買取価格:1,200円◆
カートイワークスではTOMICA|トミカや、ミニカーの買取りをお待ちしております!
チョロQ|PMA|京商|EBBRO|オートアートや、箱なし|限定品|非売品まで幅広く高価買取致します!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
チョロQ買取はこちら
【ラジコン買取実績】タミヤ 1/10 RC ワイルドウイリー2 大阪府堺市より宅配買取いたしました
こんにちは!
年末年始、ラジコンで遊んだ!という方もいるのではないでしょうか!?
という事で、本日は、ワイルドかつコミカルな魅力がつまったRCのご紹介です☆
アクションたっぷりの走りが楽しめるオフロードマシン
急発進するだけで、前輪を上げたダイナミックなウイリー走行が気軽に楽しめ、
115mmの大径タイヤを装着してオフロードの走りもおもしろい完成電動ラジコンです。
メインモノコックにサイドメンバーを加えた高剛性なフレーム構成を採用しており、サスペンションは4輪ダブルウィッシュボーン。
また、リヤにはウイリー走行時の転倒を防ぐローラー付きのウイリーサポートを装備。
アクションたっぷりの走りが思う存分楽しめる強度の高い構成が魅力です。どんな道も迫力たっぷりな走りを見せてくれそうですよね!さらに車の操縦に最適なホイールタイプの送信機エクスペックSP、バック走行が可能なスピードコントローラー「タミヤTEU-101BK」を搭載。走行用7.2Vニカドバッテリーや専用充電器も付いています。
コミカルなフォルムも魅力です。
大径タイヤの上にちょこんと乗ったコミカルなボディは精密金型を使用して細部までリアルな仕上がりです。
オリーブドラブの塗装にステッカーを貼って仕上げしてあります。
前をにらみつけるドライバー人形もしっかりと塗装済み。ハンドルやシフトレバーなども再現され、コクピットも実感たっぷりです。
さらにロールバーには金属シャフトがインサート成形されて強度も十分。転倒など気にせずにがんがん走りが楽しめます。
七転八倒しらがら楽しめそうです☆
さて、では中身を確認してみましょう!
基本スペック
・全長=325mm
・全幅=272mm
・シャーシ形状=モノコックタイプ
・サスペンション=前後ともダブルウィッシュボーン
・駆動方式=後2輪駆動
・540タイプモーター付き
・タイヤ径=前後とも115mm
※送信機用電源(単3形電池8本)は別売り
Item No:57743
◆弊社買取価格:4,400円◆
となっております!
カートイワークスではRC|ラジコンの買取に力を入れております!
ちなみに今回のお品は、大阪府堺市の方がお譲り下さいました。
ミニッツ|トイラジコン|ホビー|エンジンRCなど、
他にも様々なラジコンを、高価買取しております。
プロポセット|サーボ|送受信機|バッテリー|充電器などあらゆる買取りに自信があります!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
ラジコンカー買取はこちら
メタリック ナノパズル プレミアムシリーズ ガンダムなるものを組み立てる
こんばんは。スタッフの休日で書くのはコレが初めてだとおもいますので、はじめまして!ジーラインです∠(^-^)
また改めまして明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m今回は面白い物を発見しましたので何となく製作をしてみようと思った次第であります。
メタリックナノパズル プレミアムシリーズ ガンダムです。
このパズル自体聞いたことがなく、しかもガンダムが組み上がるとのこと。組み上がるのか試して見ようと思います。ただ小窓を見る限り明らかに大変そうな感じが…。
一先ず中身です。
コレはエッチングパーツかなぁと言わんばかりの細かいメタリック部品ですね。^^;
説明書によると5段階中3段階の難易度のようです。結構レベルが高いなぁ。
手に持つサーベルは別に入っています。
既に完成済みのパーツです。メタリックなので綺麗に出来ていますね。色塗れるのかな?(どちらにせよ色塗りなんぞ高等技術はありませんがw)ものすごく難しそうですが作成していこうと思います。∠(・`_´・ )
組み終えてみて
ある程度の組み立て経験と、器用さが必要になってくるキットだと思います。完成後に満足感があるんですが、やや前のめりになってしまいました。ただ金属のメタルな質感が普段組み立てるガンプラとは違う質感で、反射により全体の表情が変わります。面白いキットでございました。
同じシリーズでザクのものもございますのでまたいつか組んでみたいと思います。
カートイワークスではバンダイより発売されているガンダムのプラモデルはもちろん、関連商品の買取を行っております。買取方法は3つございまして、箱に詰めて送る宅配買取、専門スタッフがその場で対応する店頭買取、最短即日対応も可能な出張買取になります。
ご自宅に眠るガンプラや、グッズを整理したいという方はぜひ1度ご相談くださいませ。弊店でのガンプラの買取事例や価格表は以下バナーから。
買取のご相談・質問は以下のお問い合わせ申込バナーまで。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
【ガンプラ買取実績】ANA ガンダム メガサイズ を東京都大田区のお客様から宅配買取いたしました
メガサイズ
相変わらず箱がでかいΣ(゚д゚)
今回は、未組立 ガンプラをまとめて東京都大田区のお客様からお譲り頂きました。カートイへのご依頼、有難う御座いました。
以前の記事ではHGとボーイングのセットを紹介しましたが、今回はメガサイズ版です。こちらも専用申し込みハガキで購入する方式で、HGは国内線のみでしたがメガサイズモデルは国内線、国際線のどちらでも貰えていたようです。
デカール、カラーリング以外は基本的に通常のガンダムと変わりません。
余り細かいパーツは無いため、そこまで苦労せず組立は出来るのではないでしょうか。
デカールは別ですけどもwメガサイズモデルも手を付けてみたいのですがなにせHGですら現在置き場所がなく組み立てても結局飾れないので、なかなか手を出せずにいます(-_-;)
◆弊社買取価格:3,000円◆
となっております!(2016年1月8日現在)
よろしければ過去のガンプラ買取事例もご覧くださいませ。
HG 1/144 ガンダム G30th ANAオリジナルカラーVer|ガンダム ジェット(2点セット)も買取り中
東京都世田谷区のお客様より、限定ガンプラ ダブルオーライザーANA オリジナルカラーVer
他 ガンプラを多数お譲り頂いています。
カートイワークスでは今回のブログで紹介したようなメガサイズのガンプラも買取を行っております。ちなみに状態は開封済、組立て途中、完成品も大歓迎です!またガンプラに限らずプラモデル/ガレージキット/模型全般の買取を承っております。
ガンプラの価格表や買取事例は以下バナーから。
プラモデル全般の買取事例はプラモデル買取ページまで。
お問い合わせは下記バナーからお気軽にご相談ください。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
【プラモデル買取実績】TAMIYA 1/6 Honda ドリーム CB750 FOUR (ポリスタイプ) 東京都世田谷区より宅配買取いたしました
こんにちは!
正月の食べ過ぎを回避する事に成功したカートイワークス買取部スタッフ です(*^^*)
まだ初詣に行けていないので、時間を見つけて行こうと思っています。
さて、本日は、世界中のオートバイファンを魅了した1台のプラモデルです☆
1970年代に活躍したHonda CB750の白バイタイプをモデル化
1968年春、数々の話題とともにデビューし、日本の二輪社会に重量車時代を開いたのが「Honda CB750」です。
長距離高速ツーリングを目的として設計され、最高速度200km/h、0-400m加速12.4秒という圧倒的な動力性能と、
優れた高速安定性・操縦性を持っていました。
東名・名神をはじめとして各地で高速道路の建設が進み、国産車の性能も大幅に向上し、
本格的な高速時代を迎えた日本のモータリゼーションに対し、数多くのCB750が白バイとして採用され、
その優れた走行性能を生かして「路上の安全」の確保のために活躍したのです。
さて、では中身を確認してみましょう!
模型要目
★世界的なベストセラーバイクとなったHonda ドリームCB750 FOUR、
その白バイタイプを1/6スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
★金属製シャフト・ナットによりネジ止めされる前後輪は簡単に取り外し可能。
★直径0.8mmの精細なワイヤースポークが見ごたえの前後ホイール。
★金属製フロントフェンダーは焼き付け塗装済み。
★前後のサスペンションは金属パイプ・コイルスプリングで実車そのままに構成され、スムーズに作動。
★ヘッドライトはレンズ裏側にクリスタルカットを加工。
★脱着式のガソリンタンク。
★開閉できるシートはレザータッチの合成ゴム製。
★脱着式サイドカバー。オイルタンク・電装品などを収納。
★深く刻まれた冷却フィンも迫力の並列4気筒エンジン。
★正確なトレッドパターンを持つ中空ラバータイヤ。
★メインおよびサイドスタンドはスプリング付で折りたたみ可能。
★スピーカー、サイレン、赤色灯、サイドバッグ、無線機など白バイの装備品すべてを再現。
◆弊社買取価格:3,000円◆
となっております!こちらのお品は、東京都世田谷区(せたがや setagaya)の方がお売り下さいました。
カートイワークスではプラモデル|模型の買取に力を入れております!
自動車やバイク、ミリタリー戦車|飛行機|船|ガンプラ|など、
開封済|組立て途中や、各種模型パーツまで幅広く高価買取り致します!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
バイク プラモデル買取はこちら
https://www.car-toy-works.com/plastic-model/bike/
カートイワークスでは様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
【ガンプラ買取実績】カラバ所属のZガンダム RG ゼータガンダム 3号機など神奈川県横浜市の方から宅配でお譲りいただきました
どうもこんにちはorこんばんはジーラインです∠(^-^)。
最近RGの商品が多くなっており、ラインナップは少ないですが好きなMSが多いので記事には困りませんw
というわけで今回も神奈川県横浜市(よこはま)の方からお譲りいただいた、リアルグレードの商品を紹介していこうと思います。
プレミアムバンダイ限定 Zガンダム 3号機
プレミアムバンダイと分かるカラーではない単色の箱です。
良いですねぇ~こういったあまり知られてなさそーなMS、好きです(*´ω`*)。
この機体はガンダムバトルユニバースで使用可能ですね。※どこかで見たこと有るような攻撃方法※がありますが…。(実は本機の存在はここから知りました。)
細かいデカールに3号機特有のマーキングシール
ゼータのデカールはかなり細かいデカールですね。に3号機の紫色の部分はマーキングシールで対応しているみたいです。
ゼータガンダム3号機は2001年に公開された「ガンダム新体験‐0087‐グリーンダイバーズ」
というプラネタリウム用のスクリーンで公開された映画から登場し2006年に「GUNDAM EVOLVE」にも登場しています。
ゲームでは私が知っている限り2008年発売のガンダムバトルユニバースのみで、
アクションゲームで出たのはこの作品が初めてではないでしょうか。(それ以前はGジェネレーションで出ていました。)
ちなみにこのパイロットのはホワイトユニコーンと呼ばれるカラバ兵士となっていますが、
ボイスはアムロ・レイの声優、古谷 徹 氏が担当しており、
古谷さん自身公式ではないもののアムロ・レイとして演じたと言っているそうです^^;。
そのためかアムロ・レイ専用Zガンダムとも言われていることもあります。
◆弊社買取価格:2,500円◆
となっております!
カートイワークスでは今回紹介したようなRGはもちろん、途中組立済みのガンプラの買取も強化中です。
弊店でのガンプラ買取事例や、詳しい買取価格表に関しましては以下の画像のガンプラ買取ページから御覧ください。
買取に関するお申込み・ご相談は以下の画像リンクからよろしくお願いします。
大量買取も店頭在庫整理のための企業様からのご依頼も大歓迎です。お問い合わせ心よりお待ち申し上げております。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
2016年 01/08(金)~01/12(火)迄 新春初売りSALE開催予定!!
セール開催予告!!
↑↑↑ クリック ↑↑↑
カートイワークスの新春初売りセールです♪
期間は 【2016-01/08(金)~01/12(火)まで】 セール品販売やります!
セール品は60%OFF!! さらに全商品10%OFFで販売致します。
処分品や訳有り品も多いですが、どうぞご覧下さいませ。
【ガンプラ買取実績】等身大ガンダム(RX-78-2)メガサイズモデルなどを神奈川県相模原市の方から宅配でお譲りいただきました
メガサイズモデル仕様
こんばんは!ジーラインです。
しかし、大きい物を小さくしたはずなのにそれでも大きいですね^^;↑↑
昨年、神奈川県相模原市(さがみはらし)の方からお譲り頂きました。他にも完成品や、組み立て地中品や未組立品をまとめて買い取らせていただきました。ご依頼有難う御座いました。
こちらはあの等身大ガンダムのメガサイズモデル仕様です。
メガサイズほどの大きさがあれば自宅で眺めるにも十分そうですね。部品そのものは変わりませんが、
成型色が若干変わっています。
胸部パーツが通常の青色から若干水色に近い色になっており、マーキングシールも通常のものと異なったものになっています。
ちなみに私がどハマリ中の戦場の絆ではガンダムが2機いる時に、一方のカラーリングが本機のように胸部パーツが水色の物に変化する小ネタが有ります。
またシャア専用シリーズ全機も通常は濃い目のピンク色ですが、2機いる時は片方が薄いピンク色になります。
(複数いる場合は出撃番号が一番若い機体以外全てガンダムなら胸部パーツが水色、シャア専用なら薄いピンク色に変化します。)
しかしネタをやろうとして無理に選択しようとしないでくださいね^^;
さて今回紹介したメガサイズのRX-78-2の買取価格は
◆弊社買取価格:3,000円◆
となりました!
また、本年の買取査定業務開始日は、2016年1月6日(水)AM10:00から開始となります!今年もどうぞ宜しくお願い致します。
カートイワークスではガンプラの買取りを行っております!今回紹介したような大きめのモデルが数点ですと段ボールに詰めて宅配買い取りにてお送りいただくのがオススメです。もちろん無料宅配キットもご用意しておりますよ。
弊社でのガンプラ買取事例や、HG、MG、MEGAサイズなどスケールごとの価格表は以下の画像リンクからご確認お願いいたします。
またすぐに「カートイワークスで見積もり依頼がとりたい。」という方はお問い合わせフォームからご相談ください。
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼
【ラジコン買取実績】TAMIYA 1/10 サンドバイパー 千葉県船橋市より宅配買取いたしました
こんにちは!
お正月、親戚のお子さんなど集まる家も多いのではないでしょうか?
そんな時、もちろんお家で遊ぶのも良いですが、外で思い切りラジコンを
走らせるのはいかがでしょう!?
軽快な走りがうれしい2WDバギー
オフロードからオンロードまで、軽さを生かした走りがたっぷり楽しめる電動ラジコン2WDバギーの組み立てキットです。
低重心のバスタブフレームに、オイルダンパー付きの4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションを装備し、
フルベアリング仕様とするなどの充実装備が魅力です。
エッジの効いたシャープなボディと大型リヤウイングは軽くショックに強いポリカーボネート製。
鮮やかなイエローカラーのボディを引き立てるグレイのホイールに組み込まれるタイヤは、
前輪が方向性に優れたワイドグルーブド、後輪はハイグリップなスクエアスパイク。2WDならではの軽快な走りが魅力です☆
続いて中身です。
高性能を秘めた2輪駆動DT-02シャーシ
走行用バッテリーをセンターに縦置きにセットし、RCメカをフラットに搭載するなど、
低重心で重量バランスに優れたバスタブフレームを採用。
サスペンションは悪路をしなやかにとらえるロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。
ショック吸収性に優れたCVAオイルダンパーを4本装備し、アッパーアームにネジシャフトを使用してキャンバー調整も可能です。
さらに砂や小石の進入を防ぐ密閉式ギヤボックスにはデフギヤを内蔵して、スムーズなコーナリングを約束。
駆動系に合計14個のボールベアリングを装備してパワーロスをおさえます。
また、ドライブシャフトやジョイントカップは金属製、走りの信頼性を高めました。
基本スペック
・全長384mm、全幅248mm、全高140mm
・ホイールベース=260mm
・最低地上高=26mm
・車体重量=1042g
・モーター=540タイプ
・駆動方式=後輪2輪駆動
・トレッドF/R共=216mm/208mm
・デフギヤ方式=3ベベルデフ
・ステアリングタイロッド=2分割
・サスペンションF/R共=ダブルウィッシュボーン
・ギヤレシオ=9.28:1
別にお求めになるもの
・RCメカ:エクスペックGT-I、またはFETアンプ付き2チャンネルプロポ
・受信機
・スピードコントローラー
・サーボ
・バッテリー・充電器:タミヤ7.2Vレーシングパック、または7.2Vアドバンスパック各種
◆弊社買取価格:2,500円◆
(劣化がなく完品未組立品として)
となっております!
カートイワークスではRC|ラジコンの買取に力を入れております!今回は、千葉県船橋市の方にお売り頂きました。
ミニッツ|トイラジコン|ホビー|エンジンRCなど、
他にも様々なラジコンを、高価買取しております。
プロポセット|サーボ|送受信機|バッテリー|充電器などあらゆる買取りに自信があります!
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい(^^)
ラジコン買取はこちら
【ガンプラ買取実績】ゼフィランサスとはほぼ全くの別物 RG フルバーニアンを東京都荒川区から宅配でお売りいただきました
今回宅配にて東京都荒川区のお客様からお売りいただいたガンプラは、よくゼフィランサスの換装した宇宙仕様のMSと思われがちですが本機は全くと言って良いほど別物となってしまった機体です。
・RG 試作一号機 フルバーニアン
本来であればコアファイター2の換装に加え、ショルダーバーニアポッド、プロペラントタンクの追加などの簡単な作業工程のみと想定していたものを大破してしまったゼフィランサスの損壊状況から、補修を兼ねた完全な宇宙用の機体として大幅な改修、仕様変更される事となって出来たMSがフルバーニアンになります。
それに合わせてコアファイター2を全面的に改修することになり、コアファイターに限っては新造と言っても過言ではない程の改修です。
ここまで大規模の仕様変更は想定されていなかったため「GP01Fb」とナンバーも変更されたことから全くの別物と言えます。
元々ゼフィランサスの汎用人型兵器としての性能を極限まで突き詰めた機体というコンセプトから完全な宇宙戦仕様となってしまったことからも別のMSとも言えます。
まぁすんごく簡単に言ってしまえばかなり壊れたから修理だけじゃなく宇宙戦仕様変えちゃうかと言ったところでしょうか…。
少し気になったのですが、フルバーニアンは「FULL BURNERN」と書きますが、バーニアは「VERNIER」となるため違うように見受けられます。(もしかすればアフターバーナー(AFTER BURNER)から取ったのではないかと思いますがまぁ勝手な解釈です(^^;)。)
さて今回のRG 試作一号機 フルバーニアン買い取り価格は
◆弊社買取価格:800円◆
となっております!
カートイワークスではガンプラの買取中!今回お譲りいただきましたRGはもちろんPGやMEGAといったシリーズも大歓迎です。カートイワークスのガンプラの買取価格表や買取事例は以下バナーからどうぞ。
また買い取りを断られてしまった完成品や組み立て途中品も、当店では大歓迎です。皆様の大切にされてきたコレクションは是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい∠(・`_´・ )
カートイワークスではガンプラをはじめ、様々なプラモデルを買取しておりますので、大量、多ジャンルまとめてのご依頼も大歓迎です。
「部屋の整理が出来ていない」、「複数ジャンルが混ざっている」といった場合は整理や仕分けまで承りますのでご安心ください。
▼プラモデル買取ページはこちら▼