【宅配】兵庫県神戸市のレゴ買取実績|「Horizon Forbidden Westトールネック」
先日は、レゴ Horizon Forbidden Westトールネックを兵庫県神戸市のお客様から宅配買取にて買取いたしました。カートイワークスをご利用いただきありがとうございます。
2022年も残すところ今日を入れてあと二日。
早いものですね、年々時間が過ぎるのが駆け足に感じます、この前まで夏だったのに気が付けば真冬の寒さ。気温の変化にも体がついていくのが精一杯です。
ですがクリスマスを明けると一気に外が新年を迎える空気になっていて、駆け足気味の一年でもこの季節だけはゆったり過ごせているような気がします。大掃除等が終わっていればの話にはなるのですが…。
2023年も皆さんが良い年になれることを祈っております。
それでは紹介に移りたいと思います。
今回のレゴはプレイステーション5、プレイステーション4で出た、Horizon Forbidden Westにてお馴染みのトールネックの組み立て済みレゴです。
カートイワークスはこのような組み立て済みレゴも歓迎して買取査定しております。
作中での存在感を見事再現した迫力のあるレゴに仕上がっていて、レゴ独特のカクっとしたメカ形状がトールネックのビジュアルに上手くマッチしており、レゴファンだけでなくゲームファンからも評価の高い作品です。
サイズは35センチとかなり大きめで、部屋に飾るだけでその存在感を放ちます。
下から見上げてみると、ゲームの中でトールネックが歩いているときまんまのクオリティーがそこにあり、プレイ中に受けた衝撃と同じものを味わうことができました。
トールネック単体でも自立することはできるのですが、ホライゾンの世界観を表している土台もレゴで作ることができ、その世界を歩かせることができます。信号機に絡まるツタなども見事再現されておりますね。
髪に隠れていますがアーロイの顔は裏表で別の表情をしており、表情変化が可能になっています。
髪の毛の量が多く、顔の可動域が少ないのですが、可愛らしいそばかすや表情が魅力的で素敵なフィグに仕上がっていますね。
隣にいるのは小型恐竜型の機械獣ウォッチャーですね。
かなりのミニサイズなので再現度が低く、少し映画泥棒に見えなくもないのですが、一目見てウォッチャーだとわかる程度のデフォルメ化はされていますね。
カートイワークスでは今回ご依頼いただきましたような組み立て済みレゴをはじめ、未組み立てレゴ、バラレゴの買取査定も行っております。
弊店では事前見積もりから減額無しの金額保証を行っておりますので、安心・納得をお約束いたします。
まずは一度、LINEかお申し込みフォームからお問い合わせください。
お電話の相談も承っております。フリーダイヤル0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
皆様からの買取のご相談、お申し込みを心よりお待ちしております。
【宅配】和歌山県和歌山市のプラモデル買取実績|「TRUENO AE86」「PORSCHE911」「リーボック スカイラインR32GT-R」など
毎年「記録的な大雪」のニュースを見るようになりました。寒さ対策はもちろんのこと、換気をしながらとなりますが、温かいお部屋で年末をお過ごしくださいませ。
本日も、たくさんのコレクションをご依頼者様よりお売りいただきました。ありがとうございます!
TOYOTA SPRINTER TRUENO AE86 '83
アオシマ
トヨタ スプリンタートレノ AE86 '83 1/24スケール プラモデル
PREPAINTED MODEL(内外装・塗装済みモデル)です。あの白黒ツートンカラーが既に再現されています。
AE86トレノといえば「頭文字D」!
漫画やアニメで人気となった車種です。個人的には、主人公のお父さんが好きです。表情には出さなくても、息子を心配していたり、勝負魂が伝わってきます。自分の父親だったら大変そうではありますが。
同メーカー、アオシマより「藤原拓海 AE86トレノ プロジェクトD仕様」のプラモデルも出ていますね。
Reebok SKYLINE R32GT-R Gr.A
アオシマ
リーボック スカイライン R32GT-R Gr.A(カーNo.1仕様) 1/24スケール プラモデル
90年代、日産陣営の2枚看板ともいれるハセミモータースポーツ、ホシノレーシングにNISMOより供給されたR32GT-Rは、JTC開幕戦で観客の度肝を抜くような異次元の速さで華々しくデビューしました。
以降、JTCおよびN1耐久レースではスカイラインGT-Rは無敵の連勝街道を邁進し、「GT-Rでなくては勝てない」と言われる時代となっていったのです。
このGT-R32は、1989年に発売開始して2002年発売終了となり、2022年現在では20年以上経つモデルですが、今も不動の人気を誇っています。
道で見かけると、つい「おっ!」と声がでるほど魅力的な車の一つです。
発売当時からその性能ゆえに高額なため、なかなか手の届かない車でしたが、昨今は現行GT-R、GT-R32共に更に手が届かなくなってしまいました。
たくさんのスポンサーロゴを配置するのも、レーシングモデル制作の楽しみのひとつですね。
PORSCHE 911 FLAT NOSE
フジミ
ポルシェ911フラットノーズ 1/24スケール プラモデル
ワークス・チューンモデルとも言えるこのスペシャル911はスラントノーズと大型化されたフロントスポイラー、サイドステップの装備などによりダイナミックになったスタイリングが特徴です。
これらの空力的手法によりハイスピード時の安定性を高めています。
フラットノーズの機能美もさることながら、お尻の形がポルシェ911の個性をしっかり主張しています。
後方バンパー部分よく見ると、2か所飛び出る形でバンパーを守るための「オーバーライダー」が付いています。日本では、その形状から「カツオブシ」と呼ばれていました。
⑧~⑫までのしっかり印刷されているデカールで、横5つに並ぶメーターをリアルに再現できます。
中身は塗装されていません。1からお好きな色で仕上げていくモデルですね。
ポルシェでは珍しい、フロントライトが収納されているリトラクタブル仕様。
911おなじみの可愛い丸い目のようなライトが見えない分、クールな印象を与えます。
カートイワークスは大量プラモデルの出張依頼も大歓迎です。当店での買取価格、その他の買取実績に関しましては、プラモデル買取ページに掲載しております。
年末年始も、見積もり・買取に関するご相談を受付しております。
皆様からのお問い合わせ、お申し込みをスタッフ一同心よりお待ちしております!
お問い合わせ方法
・WEBお問い合わせフォーム
・LINE
・お電話:0120-329-101(10時~20時/年中無休)
※12/29(木)~1/3(火)までの期間中は、下記の買取業務を休業とさせていただきます。
・店頭買取
・出張買取
・宅配買取の本査定
詳しくは、2022年 年末年始休業のご案内ページをご覧ください。
【店頭】埼玉県羽生市の分冊百科買取実績|アシェット「国産名車コレクション1/24」創刊号~159号まで(BRZ・86・鯨クラウン)など
クリスマス・イブは予報の無い突然の雪に驚きました。ホワイトクリスマス(イブ)なんて何年振りでしょう。すぐ溶けるかな、道路大丈夫かなと心配しつつも、初雪を見られてすこしだけ嬉しい気持ちになりました。(嬉しいのは最初だけ)今年の冬もドカ雪にならないでほしいですね。
本日は埼玉店へお持ち込みいただきました国産名車コレクションを紹介いたします。
アシェット 国産名車コレクション 1/24スケール 1~159号まで166点(ケース付き・ブリスターパック・冊子・バインダー)今回の買取金額:153,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
2016年8月30日に創刊し、現在も刊行中の『アシェット 国産名車コレクション スペシャルスケール1/24』です。冊子と一緒に1/24スケールの大きなディスプレイモデルミニカーが1台付属します。
最初に国産名車コレクションが発売されたのは2006年、その後『フェラーリコレクション』『日産名車コレクション』、今回お譲りいただいた『国産名車コレクション スペシャルスケール1/24』、『国産名車プレミアムコレクション(1/43)』と続編が続いています。
今回お譲りいただいたコレクションは166点。その中からピックアップして紹介いたします。
46号:TOYOTA 86(2016年)
ハチロクです。トヨタとSUBARUの共同開発されました。こちらのモデルは2016年のマイナーチェンジ後の後期型です。
実車の86をBRZのヘッドライトに変えている方をたまにお見かけするのですが、あれ凄くカッコいいですね。アイラインが入ったみたいで目元がはっきりしていて、一目惚れしました。その時の印象が強くて、86純正も十分カッコイイのですが目ヂカラが少し欲しいなぁと思ってしまったり。
そして、なめらかで控えめな流線形の引き締まったお尻がセクシーです。
インパネもマイナーチェンジ後の仕様が再現されています。前期の仕様よりも黒い部分が増え、高級感が増しました。模型だとすこしぽってりしてる感じはありますが、細かなところまで気を配った仕上がりになっていると思います。
138号:SUBARU BRZ(2012)
お次は86の兄弟、BRZです。2012年式なので初代ですね。
私の地元・太田市はたくさんのSUBARU車が走っています。新車も旧車も。BRZも非常に身近なクルマで、実家のお隣さんも初代BRZに乗っていました。庭先で会話がてら乗り心地を聞いたら「文句なし✌」だそう。
文句なしのクルマに乗れるって素敵なことですよね。多かれ少なかれ、もう少しこうだったらなとかあるものだとおもいますが、即答できるクルマと出会えるのはとても羨ましいなと、未だにその時の記憶に残っています。
こうまじまじと見比べたことがありませんでしたが、やはりお顔もお尻も86と似てますね。光の加減かもしれませんが86よりも丸めのお尻です。
内装の作り込みは86と同じく細かく再現された素晴らしい出来です。塗装のラピスブルーも鮮やかで綺麗な色です。
118号:TOYOTA CROWN HT(1971年)
1971年式のトヨタ・クラウン 2ドア ハードトップクーペ(4代目・MS60)、通称「クジラ」です。それまでの直線的なデザインを一新し、当時としては大胆な丸みを帯びたフォルム「スピンドルシェイプ」が採用され、その姿が鯨のように見えたことから愛称が付きました。
どの時代も新しいものは敬遠されるもの。こちらのクジラクラウンも当時は斬新すぎて人気が出ませんでした。クラシックな雰囲気はありつつも70年代のクルマと比べるとやや個性的なデザインは、長い時を経てイマ高い人気を得ています。
ちなみに2020年にNetflixで公開された「今際の国のアリス」というドラマで、クジラとプレジデントのカーチェイスを拝めますのでぜひ興味がある方は見てみてください。ハスラーやフリードとかが走っている一般道で2台が逆走するシーンは、脳が昭和から令和を右往左往して混乱します。
恐らくグリルが鯨の顎、グリルのちょっと上あたりにある段が口っぽく見えたのでしょう。お尻には鯨要素はありません。
今の性能を乗せて新発売されたら頑張って買っちゃいます・・・。。丸いクルマが多い現代で性能とノスタルジックを天秤にかけて苦しんでいる方は多いはず。深く刺さって抜けられなくなると思います。
線の細いシュッとしたデザインと、落ち着いた色合いがラグジュアリー感を演出しています。足元が広く取られたくつろぎ空間は座り心地が良さそう。本物のクジラクラウンにいつか乗ってみたいものです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
カートイワークスは全号揃いから刊行途中、完成品まで幅広く分冊百科を買取いたします。
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊店にお任せください。
初めての方にも安心してご依頼いただけますよう事前の無料お見積りをご利用ください。
▶買取申し込みフォーム:売るという意志が固まっている方はこちらからお申し込みください!
▶かんたんLINE査定:写真を送るだけ!チャット形式で金額がわかる!
▶フリーダイヤル:0120-329-101(受付時間:10~20時):スタッフに直接相談!
【出張】栃木県栃木市のラジコン買取実績|ラジコンヘリ「スケール機 ファンキー ジェットレンジャー」、フタバ プロポなど
先週、出張買取スタッフが栃木県栃木市にてラジコンヘリやプロポなどをまとめてお売りいただきました。
ラジコンヘリコプターといえば操作の難しさから飛行時の傷や汚れがついてしまうものですが、今回は未使用の超美品状態でお売りいただきました。
カートイワークスをご利用いただきまして、大変有り難く思います。
ファンキーのジェットレンジャーとフタバのT16SZ
ファンキーのジェットレンジャーとフタバのプロポT16SZを合計70,000円で買取いたしました。
(※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。)
ボディだけでなくメインローター、テールローターといった可動にまつわる各種パーツが綺麗な状態であることが見て取れますよね。
未使用品ですから余すことなく全体撮影していきたいと思います。
ボディは緑色のジェットレンジャー、搭載メカはALIGNのT-REX700X TOP COMBOです。
スケール機のボディーを数多く販売しているファンキー。見ているだけでも満足行く仕上がりになっています。
フタバのT16SZもあわせてお売りいただきました。ご依頼者様いわく、こちらも未使用状態だそうです。重ねてお礼申し上げます。
最後までご覧下さりありがとうございました。ブログで掲載したようなラジコンヘリコプターはもちろん、ラジコンカーやラジコン戦車などホビーラジコンの買取を行っております。
今回のお客様のように、ご自宅に眠る大型ラジコンの整理でお困りでしたら出張での買取も受付しております。出張買取の流れは下記ページよりご確認いただけましたら幸いです。
最後に年末年始に関するカートイワークスのお得情報です。
当店は年末年始も買取相談を受付中です。
更に買取金額アップキャンペーンも開催中ですので、チャンスをお見逃しなく。
先日、大量のチョロQを兵庫県神戸市のお客様から買取させていただきました。カートイワークスをご利用いただきありがとうございます。
全部で段ボール七箱分もの量のチョロQがありましたが、カートイワークスはこういった大量買取も大歓迎です。
昨今では新しいチョロQとして、まるでラジコンのように動かせる『電動モーターでQ極進化チョロQ』が出ましたよね。新しいものが日々進化していく中、昔ながらのものを目にする機会が少なくなっています。私たちにとっては見慣れた風景ではありますが、現在チョロQを手放す覚悟はかなり強いものなのではないでしょうか。
パトカーコレクション等のシリーズものをはじめとした雑多なラインナップで、幅広く展開していたのがわかりますね。
レーシングカーデザインのチョロQでは、当時活躍していた車を集めてコレクションするのが好きでした。通常のチョロQと違ってデザインが実車によるようになっていたのでとてもかっこよく、宝物のような感覚でいたのを覚えています。
そんな一見男の子向けの玩具のように思えるチョロQですが、サンリオなどとも過去コラボして商品を出しており、又写真にも写っているお茶犬バスなど、女の子がついほしくなるデザインのものもありますよね。
バス一つでも種類が豊富なチョロQ。箱根や別府などの観光バスやブラインド形式のバスコレもあって、よく観光に行く方、バス旅行が好きな方はもちろん、自分の出身地や知ってるバスでもつい集めたくなってしまいますね。
様々なチョロQがありましたが、一番多かったのはバスチョロQ!
見ただけで愛が伝わる驚きの個数、種類の豊富さだけでなく同じ商品が何個もあるところに「集めたくなりますよね…わかります」と共感が止まりませんでした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
大切なミニカーコレクションをお引越しや趣味替えなどで整理され、売却をご検討の際は是非カートイワークスにご依頼ください。今回のように非常に大量の買取依頼も大歓迎! 量や内容に関わらず、まずはご相談ください。お見積り、買取のご案内をいたします。
お見積り・買取のお申し込みはLINE又はお申し込みフォームからご連絡ください。お見積り段階でしたらキャンセル無料です。
お電話での相談も承っております。フリーダイヤル0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
皆様からのお問い合わせ、お申し込みをスタッフ一同心よりお待ちしております。
【宅配】岡山県岡山市のプラモデル買取実績|ガンプラ「プレバン限定MG『百式壊』」組立て途中など
毎週月曜日はSNSでなにかとガンダムの話題で盛り上がってますね。昨日は水星の魔女がお休みだったのでTwitterのトレンドはいつもと違う様子なのかなとおもったら「ガンプラ」が入っていました。
どうやらパチ組について様々な意見があるようで。高みを目指す人からすると組んだ先にも楽しい世界があるのだと思うのですが、楽しみ方や楽しむための環境は人それぞれなので、作る本人が楽しいと思えるのが一番ですよね。
先週組立済ガンプラの価格表に新規追加いたしましたが、スミ入れのみでも1万円買取となった例もありますし、ガンプラの世界は広く奥が深いのです。
本日は岡山県岡山市のお客様より宅配買取いたしました組済・組み立て途中ガンプラより1点ピックアップしてご紹介いたします。
プレミアムバンダイ限定発売のMG「百式壊(ヒャクシキクラッシュ)」です。百式をカスタムビルドしたMSで、以前ご紹介したキュベレイダムドと同じビルドダイバーズ外伝に登場しました。
こちらは組み立て途中なのですが9割以上完成しています。元々予備パーツがとても多いガンプラなので、ランナーが余りに余っています。検品の時にもう一体作れるキットだったかな?と思うほど。
黒い機体なのでスミ入れはあえて行っていないのかと思われます。そしてつや消しや塗装は行われていないのに、この風格ある出で立ち。見れば見るほど欲しくなってきてしまいました。
顔や上半身はほぼ百式、お腹はファイブスター物語のモーターヘッドのようなMSでは珍しいパーツが使われています。このお腹のために買ったという方も結構聞きますね。
くびれと肩の大きさが対照的でアンバランスになりそうな不安とはうらはらに、ひじや胸など他の部位も含めて締めるところは締め、出すとこは出し、しゅっとしていながらもダイナミックさが引き立てられています。
カートイワークスでは今回お譲りいただきましたガンプラのような、組立済状態も買取を強化しています。塗装・改造済はもちろん、素組・パチ組、スミ入れのみも大歓迎です。
ガンプラの整理をご検討の際は、捨てずにカートイワークスへご相談ください。長く在籍しているガンプラ専門担当スタッフが一点一点査定いたします。(ちなみに最近AGEの小説版を読んでハマっているそう。水星の魔女はニカが好きと言っていました。)
「これも売れるかな?」「整理したいガンプラの買取金額はいくらになるだろう?」と少しでも気になったら、LINE公式アカウントより写真をお送りください。チャットbotやAIではなく担当スタッフが確認し、お見積りを返信いたします。
ご申告内容と著しく異なる状態でない限り、お見積りから減額せずに買取いたします。(例えば写真には武器があったのに、お送りいただいたら入っていなかったなど。)安心して参考にしていただければ幸いです。
価格表はこちら
▶ガンプラ買取価格表はこちら
▶組立済ガンプラの買取例はこちら
お問い合わせお申込はこちら
▶LINE査定
▶お申し込みフォーム
▶フリーダイヤル:0120-329-101(対応時間:10~20時)
■年末年始も受付しております■
カートイワークスは年末年始も見積もり・買取に関するご相談を受付しております。
ホビー・コレクションの整理をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ方法
・WEBお問い合わせフォーム
・LINE
・お電話:0120-329-101(10時~20時/年中無休)
■休業日のお知らせ■
誠に勝手ながら2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)の期間中は下記の買取業務を休業とさせていただきます。
・店頭買取
・出張買取
・宅配買取の本査定
期間中にいただきましたお申し込み・お問い合わせは1月4日(水)より順次対応いたします。
なお、12月29日以降にご希望いただいた下記業務につきましては1月11日(水)より順次対応いたします。
・お振込み
・宅配キット
お急ぎの場合は出来る限り個別対応いたしますので、お気兼ねなくご相談ください。
※「お見積り」「1月5日以降の出張・店頭買取のご予約」は休業期間中も承っております。
■宅配買取のご利用について■
休業期間中は自動的に営業所へ留まりますので、日時指定無しでお送りください。
営業日に着荷を確認し、順次対応致します。
お急ぎの場合は柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
カートイワークス
【宅配】山梨県甲府市のラジコン買取実績|ラジコンカー「TEAM ASSOCIATEDのRC10 SC6.2」サンワ プロポ「M17」など
山梨県甲府市のお客様よりホビーラジコンの未組立キット、チューンナップパーツ、充電器やプロポ等お売りいただきました。
パーツやプロポなど箱付きの状態で保管されていたものが多く、大切に扱われてきたお品物だったのだと思います。当店へご依頼いただけて、ありがたい限りです。
お譲りいただいたもののなかから数点を紹介いたします。
TEAM ASSOCIATED RC10 SC6.2
箱にもプリントされていますがチームアソシエイテッドは世界クラスのラジコンチームです。
ラジコンに馴染みがない方はあまり聞き覚えがないかもしれませんがアソシエイテッド自体が北米の有名ラジコンメーカーで、国内の自動車メーカーで例えるならトヨタのような世界的メーカーです。
もちろん日本のラジコンファンの間でもその人気は凄まじいものがあります。
今回買い取りましたモデルはアソシエイテッドの定番シリーズRC10のSC6.2です。
未開封品のためなかはお見せできないのですが、箱の写真からも2WDでありながら大スケールとしての迫力が感じられるかと思います。
サンワ プロポ M17
続いてサンワのプロポです。
箱から取り出してM17を手にとってみるとズッシリとしていて握りやすいように思いました。
写真3枚目が液晶画面です。サンワのプロポは画面を見るだけでも、シンプルでこれからRCを走らせたくなる気持ちを刺激してくるようなデザインでいつもドキドキします。
最後に、今回紹介しましたアイテムの買取金額はこちらです。
メーカー | 商品名 | 買取価格 |
ASSOCIATED | TEAM ASSOCIATED RC10 SC6.2 | 20,000円 |
サンワ | プロポ M17 (付属品完品) | 15,000円 |
カートイワークスでは今回紹介しましたような組み立てキットや、プロポ、モーター、サーボなど各種ラジコン関連アイテムの買取を受付中です。
過去の買取事例含め当店でのラジコン買取価格は下記ページよりご覧くださいませ。
ラジコンの整理でお困りでしたら買取専門店カートイワークスまでお任せください。
【宅配】長野県長野市のミニカー買取実績|イグニッションモデル「1/64 ニスモ R34 GT-R Zチューン」など
先日は、イグニッションモデル1/64 ニスモ R34 GT-R Zチューン等ミニカー多数を長野県長野市のお客様からお譲りいただきました。カートイワークスをご利用いただきありがとうございます。
早速紹介するのがこちら、イグニッションモデル 1/64 Z-tune。
エアロバンパー、ボンネット、フェンダーなどノーマルと比べても迫力満点ですね。
1/64のスケールでも、今にも走り出しそうな迫力が感じられます。
レースに勝つための様々な努力も再現されており、小さくなってもニスモの執念が見えますね。
お顔は少々強面な印象。
高性能なエンジンをクールダウンさせるためのバンパーの開口部が本気度を感じさせます。
当時のスポンサーステッカーも完成度を底上げしていい味を出していますね。
後方には特徴的なリアスポイラーとリアアンダースポイラーが目に留まりますね。
スカイライン伝統である丸目の4灯テールランプもしっかり表現しています。
こちらはイグニッションモデル1/64スープラRZ。
現行スープラもいいですが、1個前のこちらもやはり魅力的ですよね。
可愛い顔をしていますが550馬力が出るうえ、乗るときの安定感もあるマッチョな車です。
上品で仕上がった車体で、全体的に風の抵抗を流すかのような曲線を描いており、見た目からスピードド感を感じられますね。
1/64という小さなスケールにもかかわらず、ホイールの細かな表現が綺麗です。
カートイワークスでは乗り物系ホビーの買取を強化しております。
弊店では事前見積もりから減額無しの金額保証を行っておりますので、安心・納得をお約束いたします。
まずは一度、LINEかお申し込みフォームからお問い合わせください。
お電話の相談も承っております。フリーダイヤル0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
皆様からの買取のご相談、お申し込みを心よりお待ちしております。
【宅配】和歌山県和歌山市の鉄道模型買取実績|マイクロエース・Nゲージ「名鉄3400系"いもむし"スカーレット4両セット」(A-1051)
現在愛知県の「おかざき世界子ども美術博物館」で「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界」が開催中です。(2022年12月3日~2023年3月5日まで)
パノラマカーを中心に鉄道模型とジオラマが展示され、パノラマカーの保存や特急史といった講演や鉄道グッズの販売もされるそうです。年末年始のおでかけにいかがでしょうか?
→おかざき世界子ども美術博物館 公式サイト
本日は、和歌山県和歌山市のお客様より宅配買取いたしましたNゲージ鉄道模型からピックアップして紹介致します。
マイクロエース 名鉄3400系スカーレット4両セット(A-1051) 今回の買取金額:6,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
戦前の昭和12年から平成14年まで名古屋鉄道にて運用されていた電車です。独特なフォルムから「名鉄いもむし」の相性で親しまれ、現在も多くのファンが存在します。
現在はモ3403が舞木検査場にて静態保存されています。
例年「名鉄でんしゃまつり」でその姿を見ることができたのですが、コロナ感染拡大によるイベント自粛のため久しく拝むことができませんでした。しかし、今年4月に3年ぶりに開催されその姿が公開されました。
なお「名鉄でんしゃまつり」は、3年以上100株保有の株主か小学生以下のお子様とでしか申込みが出来ないという非常にハードルが高いイベント・・・。私はもう拝めないかもしれません。。。
マイクロエースからは2005年9月に発売されました。
グリーン2両セット(A1054)が同時期に、2010年にはストロークリーム4両セット(A1050)、2012年には改良品のグリーン(A1056)とスカーレット(A1055)が発売されています。どれかひとつでも手に入ったら3色揃えたくなりそう。
以降の再販は無いものの、中古でよく出回っていますので欲しい方はオークション等で探されることをおすすめします。
ヘッドライトとテールライトの点灯確認OKです。
しゅっとしていながらも愛嬌のあるお顔が素敵です。
やっぱ犬山ですかね。
いもむしと言われる由縁の流線型やジャンパ栓など特徴がよく再現されています。
戦前の古き良きノスタルジックな車輌ですので、郷愁ジオラマの1シーンのお供にもぜひ。
名鉄いもむしは、映画「千と千尋の神隠し」の海上をはしる列車に非常に似ているという話もありますね。お顔の角度やフォルムに乗車口などなど、見れば見るほどたしかに。
とはいえ公式から発表があったわけではないので、あくまで似ているというお話。
真相はわかりませんが、あの名シーンをジオラマなどで再現したい方にもおすすめしたい鉄道模型です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
カートイワークスでは鉄道模型を買取しています。NゲージをはじめHOゲージなどスケール・メーカー問わず買取を行っております。お気軽にご相談ください。
【出張】千葉県市川市のラジコン買取実績|ラジコン船「ラジコンタグボートMARIE FELLING」
ラジコンタグボートMARIE FELLING(マリー・フィーリング)含むラジコン多数を千葉県市川市への出張にてお売りいただきました。今回の買取依頼の総額は30,000円でした。
数あるラジコン買取専門店のなかからカートイワークスをお選びくださり、誠にありがとうございました。
このタグボートは世界的に有名な模型エンジンメーカー”斎藤製作所”によるスチームエンジンを搭載しています。
斎藤製作所のスタッフは実際の戦闘機・航空機のエンジンを製作していたため、当然その性能もお墨付きです。
こちらの船はマストや操舵室付近や甲板機械などの写真からもクオリティの高さが伝わるのではないかと思いますが、実際に間近で見ると各所の仕上がりが素晴らしかったです。
救命艇の内部の作り込みやオールなどの細かなパーツ再現や配置、ロープの垂れ感、舵の鈍い光り方など何処を見ても誰かへと語りたくなるような完成度でした。
個人的に感動したのはラジコンとして必要なスイッチを、デッキ内の小さな倉庫に隠すことでおもちゃらしさを感じさせない配慮です。
リアルさをこれでもかと追求したような製作者様の思いが目に浮かぶようです。
タグボートへの愛に溢れたラジコンをお売りいただきまして、ありがとうございました。
カートイワークスでは今回紹介しましたようなラジコンボートの買取を受付中です。過去の買取事例や当店での買取価格は下記ページよりご覧くださいませ。
【宅配】秋田県秋田市のプラモデル買取実績|イタレリ「1/12 ランチア デルタ HF インテグラーレ 16v」未開封品
先日は、イタレリ タミヤ 1/12 ランチア デルタ HF インテグラーレ未開封品をのお客様から宅配買取にてお譲りいただきました。カートイワークスをご利用いただきありがとうございます。
今回のプラモデルは、1/12スケールというイタレリの中でも珍しいサイズの、中々お目にかかれないプラモですね。
未開封品なので中身が見れないことは残念ですが、紹介していきたいと思います。
外箱側面には、入っているデカールの情報が載っております。
デカールは、1990年のモンテカルロラリー出場のカーナンバー1と7のどちらかを選択できる仕様になっておりますね。バケットシート裏のケプラーデカールも入っております。
かなり細かく分けられており、デカールの情報だけで1/12というサイズの細部へのこだわりが垣間見ることができますね。
こちらは実際に組み立てた際の無塗装のサンプル写真です。素組でこのキットをくみ上げた際の完成形が外箱に載っています。
さすがは1/12スケール、細部の描写が細かくてパーツ一つ一つのクオリティがとても高いのが写真だけで伝わりますね。
車内の解像度もとても高く、プラモデルだといわずに見せたら多くの人を実際の車だと騙せてしまいそうです。
内装のディテール、ハンドルやベルトなどパーツごとの実物感が桁違いですね。
エンジンルームも本物同様、ボンネットの裏にも実写に再現されていて感激しました。
プラモデルのチープさが全く感じられなく、今にもエンジンの音が聞こえてきそうなクオリティですね。
ランチアの紹介文が英語とイタリア語で記載されていますね
内容は、デルタHFが80年代後半に生産され、1987年から1988年まで世界ラリー選手権に参加したことや、多数の権威あるラリー選手権に参加し、数多くの優勝を収めたことなどなど、ランチアを代表する出来事や車体のデザインについて触れています。
中々お目にかかることのできない、幅32,6㎝の記述が中を見ることのできない悔しさを加速させます…。
32センチってパッとどれくらいか思いつかないのですが、ピザLサイズの直径と大体一緒!かなり大きいのがわかりますね。
それだけ大きいと部品の一つ一つが成功で細かい描写にもこだわれますし、写真の撮り方次第では実物と遜色ない迫力のある作品をうみだすことができますよね。
想像をしているだけで夢が光るプラモデルですね。
カートイワークスでは国内外の様々なメーカーのプラモデルを買取しています。
今回のような航空機、戦車、艦船などのミリタリー系モデル、自動車・バイクなどカーモデルからガンプラなどのキャラクタープラモまであらゆるプラモデルをお取扱いしております。
コレクションの整理、お片付け、また、遺品整理など売却をご検討される際には量に関わらずカートイワークスにお任せください。あまりに多く手に負えないなど、内容によりましては出張買取も承っております。
お電話:フリーダイヤル0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
皆様からのお問い合わせ、お申し込みをスタッフ一同心よりお待ちしております。
【宅配】群馬県高崎市のトミカ買取実績|香港トミカ、黒箱トミカ「ニッサン セドリック」
本日は群馬県高崎市のお客様より宅配買取いたしました香港トミカを紹介いたします。
トミカ No.33-1 ニッサンセドリック(香港製・黒箱) 今回の買取金額:30,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
1972年2月より発売されたトミカ初のセドリックは、香港で生産されました。
1970年に『トミカ』がデビューした後、あまりの需要に生産が追いつかなくて香港の下請け工場で作られた、いわゆる「ホンコントミカ」というものです。
香港製トミカはあまり品質が良くなくバラツキもあったため、途中で香港工場での生産は中止になってしまいました。それゆえ生産数が少なく、凄まじいプレミアがついています。
長年のコレクターさんでない限りプレミアが付いているとは思いませんよね。しかし「家を整理したら出てきた」と様々な古い玩具とまとめてご依頼をいただくことがほとんどで、査定金額を見て驚かれます。
「古いものだし高くなるかも」と考える方も多いかと思いますが、万超えはびっくりしますよね。
こういうこともある世界がトミカ。。。お手間でも、捨てずに一度ご相談ください。
1971年にモデルチェンジされた3代目セドリックがモデルになっています。カラーは優雅なゴールドメタリック。内装はハンドルが大きくてプラスチック感が強く、外装はぷっくり感があります。
50年前後の時間が経過している年代物ですので、もっと塗装が剥げたり傷や凹みがあるものも多いのですが比較的キレイな状態です。
箱も形状を保っていて綺麗ですね。
色指定箱なので、右にまるく色のプリントが施されています。といっても香港トミカのセドリックのカラーはゴールドメタリックしか無いんですけどね。
後輪の後ろにちゃんと「HONG KONG」の文字があります。
現在はプラスチック製なのではっきりくっきりしているのですが、こちらは鋳造です。
日本製トミカも鋳造ではあるものの、もう少しリアルで文字もくっきりしてます。
生産中止となった要因である「品質のバラツキ」が、こちらにも。
なんとなくエラーっぽくて逆にそそります。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回紹介いたしましたセドリックはもちろんのこと、その他の香港トミカ、黒い箱のトミカなど、古いトミカの整理をご検討の際は、ぜひカートイワークスへご相談ください。
「家族が集めていたものでどんなものが売れるかわからない・・・」という方もご安心ください。トミカなら何でも買取いたします。
皆様からのお問い合わせ・お申し込みを心よりお待ちしております。
フリーダイヤル:0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
【宅配】千葉県八千代市のトミカ買取実績|トミカリミテッド「頭文字D Limited Stage」
本日は千葉県八千代市のお客様より宅配買取いたしました大量のミニカーの中から、1商品ピックアップして紹介いたします。
トミカ リミテッド 頭文字D Limited Stage 今回の買取金額:4,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
2001年にトミカリミテッドで発売した「イニシャルD リミテッドステージ」6台セット。トミカから多くのイニD登場車輌のミニカーが発売されている中で、主要キャラのミニカーが一気に揃う夢のようなセットです。
既に廃盤しているこちら、定価は4,950円と「まぁそれくらいだよね」というお値段で販売されました。現在は結構なプレミアがついています。
中を開けるとこんな感じです。キャラクター紹介とコミック版の登場シーンが描かれています。高橋兄だけはバトル中ではないんですねぇ。所々に効果音が見切れているところに安心感と臨場感を覚えます。
AE86 スプリンタートレノ
主人公:藤原拓海の愛車、ハチロクです。未開封のため写真を取れなかったのですが、ボンネットはつや消しブラックになっています。プロジェクトDに入った後という設定なんですね。ホイールもRSワタナベ製っぽいですし、非常に細部までこだわって再現されています。
FC3S サバンナRX-7
憧れの白い彗星、高橋兄のFCです。こちらもワタナベホイールもフォルムもスッキリとした重厚感。ドリームトミカのFCはもうすこしぽってり感がありました。さすがリミテッドです。しかしながら車高が高めなのがちょっと気になるところ。
アンフィニ FD3S RX-7
高橋弟のFD、白ホイールが眩しいです。たしかアニメ版では白でしたよね。闇夜に映えてかっこよかった記憶があります。(夜なのでシルバーだったかもと今不安に)FDも車高がもう少し低いと嬉しいですね。
樹のレビンは非常にレアです。トミカからはコミックトミカのセットと、こちらのLVセットでしか出ていません。とはいえセットはプレミアがついて高い・・・そんな方はたまにバラシで売っていることもありますので要チェックです。ちなみにコミックトミカとは全体的な作りもシルエットも、ホイールも違うのでご注意ください。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
今回ご紹介いたしましたレアトミカはもちろん、小さい頃に遊んだ箱無しトミカから最新のトミカまで。カートイワークスはどんなトミカも1点1点査定いたします。そして、事前見積もりから一切減額いたしません。
トミカを売るならぜひカートイワークスへご相談ください。
フリーダイヤル:0120-329-101(営業時間10時~20時・年中無休)
皆様からのお問い合わせ・お申し込みを心よりお待ちしております。