こんばんは。 今日ご紹介するのは、この季節にぴったり!そして雪が多い長野県に住む私(ZUMA)にとっては、とても欲しい車「TUNDRA」 恐らくRCも雪道へっちゃらです。雪がもっと多い北海道のお客様よりお売りいただきました!
カスタム化も楽しめるリアルRC
アメリカ・トヨタが販売するフルサイズピックアップトラック、タンドラ。
2007年にデビューした2代目モデルの中でダブルキャブタイプを再現した電動ラジオコントロールカーの組立キットです。実車同様のラダーフレームを使用し、組立式の3速トランスミッションを搭載したシャフトドライブ4WDを採用。
ラダーフレームやリーフスプリング、フリクションダンパーなど金属パーツを多用した組立ての面白さはそれはもう格別です!
また、精密に再現されたスチロール樹脂製ボディに大径タイヤを装備してハイリフト化した姿も迫力十分ですよ(*^^*)
さらに、エアロタイプのロールバーやグリルガードに加え、ルーフに装着するキャリアとスノーボード2本もパーツ化!! これは嬉しいですね☆ライト類には別売のLEDを組み込んで点灯も楽しめます。
続いて中身です
さて、右下の白い箱の中身が気になる方へ。
この様に沢山のパーツが収納されております。収納上手ですね!
他にもパーツがいっぱいです。
RCメカを内部に収めた防塵性の高いモノコックフレームや、フロントをモノショックとしたダブルウィッシュボーン4独サスなど、基本構成をそのまま受け継ぎ、現在のRCシーンに合わせてアップデート!
まず、ドライブシャフトをドッグボーンタイプに変更。 フロントに採用されたモノショックによる過度のロールを抑えるためにスタビライザー装備。 また、密閉式ギヤボックス内部とリヤアップライトに合計8個のボールベアリングを標準装備して駆動ロスを最小限にとどめています。
さて、今回はここまで。次回その②では、スペックや気になる買取価格に迫ります!! 近日アップ!乞うご期待下さい(*>_<*)ノ
こちらの記事の続き(その②も作成しました!宜しければご覧ください。)
カートイワークスではRC(ラジコン)の買取に力を入れております! ミニッツ、トイラジコン、ホビー、エンジンRCなど様々なラジコンを買取しております。
プロポセット、サーボ、送受信機、バッテリー、充電器などあらゆるRC関連商品大歓迎です!弊店での買取アイテムや買い取り事例はRC買取ページからご確認ください。
皆様の大切にされてきたコレクションは、是非専門店の弊社に安心してお任せ下さい。お問合せお待ちしております。