
千葉県四街道市のお客様から、「フォードキャトルトラック」や「アートトラックセット」など、総計877台のトミカコレクションを宅配買取お譲りいただきました。
カートイワークスにご依頼頂きましてありがとうございます。
| 買取金額 | 合計 135,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
| 商品名 | 「107 フォード キャトル トラック」「103 BMW 320i」「トミカ アートトラックセット」等 |
| メーカー | トミー/タカラトミー |
| シリーズ | - |
| カテゴリ | ミニカー、トミカ |
| 付属品 |


トミカといえば1970年にスタートした超ロングランのミニカーシリーズです。発売初期から80年代初頭までは「黒箱」と呼ばれる黒と黄色基調のパッケージを使用。70年代後半から海外の車は青と白の「青箱」と呼ばれる別系統になりました。いずれも80年代に白と赤を基調とした「赤箱」に統合され現在に至ります。

当然ビンテージものとして「黒箱」や「青箱」の人気が高いのですが、今回は「赤箱」の中から人気アイテムをピックアップしてご紹介します。
『トミカ 107 フォード キャトル トラック』

初登場は1981年、トミカの「青箱」仕様でのリリースでした。その後青箱は988年以降「赤箱」に統合されます。そのため本アイテムは青箱と赤箱の2タイプがあります。このような経緯がから赤箱のほうが新しいのですが、現在では赤箱版のほうが人気となる傾向があります。赤箱としての生産期間が88年から92年までと比較的短かったためと思われます。


後部の荷室には馬のフィギュアが搭載されており取り出すことも可能。パッケージと馬のフィギュアの付属がポイントです。
『トミカ 103 BMW 320i』

実車のBMW 320iは1975年の発売、3シリーズのキャブレター方式1990ccエンジン搭載の「320」に対して、当時最先端であったインジェクション方式を搭載しており、「i」はインジェクションを示しています。トミカでのラインナップは1980年の青箱・赤ボディー版が初でした。

その後86年に青箱・青ボディーで発売。赤箱統合後の1988年に青ボディーで再登場しています。人気車種でしたのでキャトルトラックよりは少し長い1994年まで生産されていましたが、赤箱外車の初期アイテムということもあり入手しにくい状態です。キャトルトラックと違って青箱のほうが人気が高めですし、青箱時代のカラバリ展開は希少となっています。
『トミカ アートトラックセット』

こちらは2000年発売のギフトセットより、アートトラック4台のセットです。三菱スーパーグレートトラックをベースとした「玩具街道まっしぐら」「親子の浪漫」、日野ドルフィンダンプトラックをベースとした「流星特急」、いすゞエルフパネルトラックベースの「夢・玩具道」というラインナップ。アートトラックの文化が忘れられようとしている令和の現在、再販は難しいのかもしれません。





カートイワークスでは各時代のトミカシリーズの買取をお待ちしております。今回のように「黒箱」以外でも希少なアイテムは多く、赤箱でも「日本製」アイテムなどは当時定価よりも高めの買取額になる傾向がございます。この年末年始の帰省のおりには、ご実家の押し入れに眠るトミカコレクションをもう一度確認してみてください!


- 【宅配買取】千葉県四街道市のトミカの買取実績|「フォードキャトルトラック」や「アートトラックセット」等々、赤箱やヴィンテージなど約900台のトミカをまとめてお譲り頂きました! - 2025年11月21日
- 【店頭買取】埼玉県のミニカーの買取実績|アイルトン・セナや池沢さとし先生関連のコレクションアイテム(ミニカー、書籍、DVD)をお譲り頂きました。 - 2025年11月19日
- 【宅配買取】山梨県甲府市の鉄道模型の買取実績|「TOMIX EF71」「KATO EF81」「EF510北斗星カラー」と言ったHOゲージや、Nゲージの「KATO 成田エクスプレス」等をまとめてお譲り頂きました。 - 2025年11月14日









