【出張買取】埼玉県行田市のミニ四駆の買取実績|未組立のミニ四駆のキットと大量のグレードアップパーツをお譲り頂きました。

ミニ四駆

埼玉県行田市のお客様宅にお伺いさせて頂き、大量の未組立のミニ四駆キットとグレードアップパーツをお譲り頂きました。 カートイワークスにご依頼頂きましてありがとうございました。

買取金額合計97,600円
※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。
商品名「シャドウブレイカーZ-3 スーパーXXスペシャル」「サンダーショットMk.II ブラックスペシャル」「ストラトベクター」、グレードアップパーツ等
メーカータミヤ
シリーズ-
カテゴリプラモデル、ミニ四駆
付属品-

『シャドウブレイカーZ-3 スーパーXXスペシャル』

シャドウブレイカーZ-3 スーパーXXスペシャル

「シャドウブレイカーZ-3」は「爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX」にて一文字兄弟の弟、一文字烈矢(CV:日高のり子)が使用していたマシンになります。
元々の「シャドウブレイカーZ-3」はスーパーXシャーシですが、このスーパーXシャーシをリニューアルしたスーパーXXシャーシを搭載した限定モデルが今回お譲り頂いたキットになります。
スーパーXXシャーシ自体は素材の違いで通常のABSとポリカABSの2種類があるので、この「シャドウブレイカーZ-3 スーパーXXスペシャル」はポリカABSのシャーシが付属していて、なんか脆いってちょっと話題になってましたね。

『サンダーショットMk.II ブラックスペシャル』

サンダーショットMk.II ブラックスペシャル

大きくて丸みを帯びたキャノピー部分が特徴的な「サンダーショットJr.」のシリーズ機。前モデルの「サンダーショットJr.」は第1次ブーム期に発売されたキットですが、発売当時から人気があり、今回お譲り頂いた「サンダーショットMk.II」も多くのバリエーションモデルが登場するほどの人気車種です。
多くのバリエーションと書きましたが、今回お譲り頂いた「ブラックスペシャル」。それ以外にも「ピンクスペシャル」「クリヤースペシャル」「モモーイスペシャル」そして「エヴァスペシャル」なんかも存在していて、直営限定でクリヤーレッドのボディが同梱されたキットなんかもあります。

『ストラトベクター』

ストラトベクター

徳田ザウルス先生の「ダッシュボーイ天」に登場した伊欧多走一郎のマシンが「ストラトベクター」になります。 FMシャーシなのでフロント部分でモーターちら見せしつつ、リアの部分は内部構造にあまり囚われないので、他車には無いような細身な感じとかすごくかっこいいですよね。

『ポセイドンX ブラックスペシャル』

ポセイドンX ブラックスペシャル

幻のマシンと言われている「ポセイドンX」のバリエーションモデルが黒いボディにシャーシがセットされた「ポセイドンX ブラックスペシャル」になります。
元々はボディだけが限定販売されていたもので、ブラックスペシャルで初めてキットとして販売。その後もボディは異なるバリエーションの物がでたり、「スーパーIIシャーシ FRP強化セット」に付いていたり、「スーパーミニ四駆 メモリアルボックス VOL.1」に付属していたりとちょいちょい登場していたりしています。
この「ポセイドンX」が幻と言われている理由としては、使用している金型が金属ではなく、樹脂金型のために金型の寿命が来ているのではないかという噂に起因しています。
実際、「メモリアルボックス」に付属していたボディのエッジがゆるく初期のものと比べても結構金型の劣化を感じられるレベルでした。
そんなわけで、再販の可能性が低いため、幻のマシンと言われているわけです。

ミニ四駆 ポリカボディ
ミニ四駆 グレードアップパーツ
ミニ四駆 タイヤ
ミニ四駆 シャーシ

キット以外にもめちゃくちゃ大量のグレードアップパーツも一緒にお譲り頂きました。

以上、カートイワークスでは今回お譲り頂いたようなミニ四駆のキットや各種グレードアップパーツの買取を行っております。少量なら宅配買取、大量なら出張買取などでも対応させていただきますんので、是非お気軽にお声がけください。

2025年7月に投稿したカートイワークスの記事一覧

PAGE TOP

2025年夏の買取キャンペーン開催中です!一部商品を除き買取金額20%アップ! 出張買取のご依頼承り中です。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先、カートイワークス。ご来店の際は必ず事前ご予約をお願い致します。