
新潟県南魚沼郡のお客様より、トミカやホットウィールなどの多数のミニカーと、『仮面ライダー』『スター・ウォーズ』『トランスフォーマー』といった国内外のビッグタイトルの玩具を宅配買取でお譲りいただきました。ありがとうございます!
今回は普段と趣向を変えて、ミニカー以外にスポットを当ててご紹介していきます。
買取金額 | 合計13,932円(春の買取アップキャンペーン適用済み) ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-01 バンブルビー」「トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-30 オプティマスプライム」「ポピニカ DX ビートゴウラム」等 |
メーカー | バンダイ、タカラトミー |
シリーズ | - |
カテゴリ | 特撮ヒーロー |
付属品 | - |



バンダイ 『仮面ライダー』シリーズ


装着変身『仮面ライダークウガ』
2000年1月放送開始の『仮面ライダークウガ』を観た時の衝撃は今でも忘れられず、それだけで文字数が埋まってしまいます。本作で記しておきたいのが放送と同時展開した「装着変身」シリーズの存在です。フルアクション素体と着脱可能なアーマーパーツによって、特撮ヒーローにおける「変身」を玩具で再現していました。

ポピニカDXビートゴウラム
さらに『クウガ』独自の要素であったフォームチェンジや、スケールをあわせたライダーマシーン(DXトライゴウラム、DXビートゴウラム)など、番組中の要素を全て玩具化していました。

ムービー モンスターシリーズ『シン・仮面ライダー』
2023年公開の『シン・仮面ライダー』のソフビフィギュアです。仮面ライダー(本郷猛)と第2号(一門字隼人)の身長差も再現されています。劇場では暗くてよくわからなかった大量発生型相変異バッタオーグのデザインが確認できるのもなにげにうれしいですね。

タカラトミー トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-01 バンブルビー・SS-30:オプティマスプライム/クアッドバレルショットガン
「スタジオシリーズ」は、歴代映画版のキャラクターをピックアップするシリーズ。今回は2007年公開のハリウッド版第一弾『トランスフォーマー』版のバンブルビーと、2018年公開の『バンブルビー』版のオプティマスプライムです。ややこしいですね(笑)。クアッドバレルショットガンは2018年のキャンペーン景品です。

タカラトミー Xウイングファイター ポー・ダメロン機
2015年公開の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』時に販売されたXウイングです。伝統の3.75インチフィギュア対応。なお、1977年の『スター・ウォーズ』(エピソード4)公開時もタカラが玩具リリースを担当。当時SW玩具を出していたケナーは、ハスブロに吸収されたため、現在もタカラトミーと『スター・ウォーズ』トイは密接な関係にあります。

カートイワークスではミニカーやビークルトイはもちろん、ヒーローフィギュアなどおもちゃ全般の買取をお待ちしております! ミニカーコレクションのついでにお手持ちのおもちゃの整理お承ります。量が多ければご自宅まで伺う出張買取も対応しております、まずはお気軽にご連絡ください!