埼玉県さいたま市のお客様から国内外様々なメーカーの鉄道模型をまとめてお譲り頂きました。カートイワークスをご利用いただきありがとうございます。
| 買取金額 | 合計212,200円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
| 商品名 | 鉄道模型、各種ジオラマ素材 |
| メーカー | KATO、TOMIX、MINITRIX、ARNOLD、FLEISCHMANN |
| シリーズ | - |
| カテゴリ | 鉄道模型、Nゲージ、NゲージxKATO、NゲージxTOMIX、Nゲージxマイクロエース、鉄道コレクション |
| 付属品 | - |


- 鉄道模型の買取について詳しく見る
- Nゲージの買取について詳しく見る
- NゲージxKATOの買取について詳しく見る
- NゲージxTOMIXの買取について詳しく見る
- Nゲージxマイクロエースの買取について詳しく見る
- 鉄道コレクションの買取について詳しく見る

国内の鉄道模型メーカーとして最大手のKATOさんの車両も大量にお譲り頂きました。
中でも気になったのは「73706 VT18.16.01 01/01 DR Grundeinheit 4-teilig」と「#106-4606 BethGon Coalporter」の2点。
「73706 VT18.16.01 01/01 DR Grundeinheit 4-teilig」は東ドイツ国鉄の国際列車で1963年に登場して、1980年代まで活躍していた特急列車ですが、今でも国内の人気は高く、様々な博物館で動態保存されているそうです。
「#106-4606 BethGon Coalporter」は北米の石炭輸送に使われている貨車ですが、仕様の違いで石炭輸送だけじゃなくて肥料や飼料の輸送なんかにも使われてる貨車ですね。これが100両連結されて走っているとか、さすがアメリカって感じです。(・∀・)

現在はメルクリンの傘下に入っているドイツの玩具メーカートリックス(TRIX)のNゲージブランド「MINITRIX(ミニトリックス)」製品もこんな感じで大量に!
目のついた車両だけずらりと並べてみました。「12097 ディーゼル機関車」「12853 貨車機関車」とか、結構珍しい車両もちらほら。
メーカーや鉄道会社のロゴが入ったラッピング貨車はなんか華があっていいですね。

こちらもドイツにあった玩具メーカーのアーノルド(Arnold)で、現在はホーンビィのNゲージブランドとして展開されてます。アーノルドと言えばNゲージ規格の元になった1/160スケールで軌間が9mmの企画をはじめて採用したNゲージのパイオニア的メーカーさんですね。
ズラッと並べたらこんな感じ!「0230/0158 ビール貨車セット」「2468 電気機関車 SBB Ce6/8 II型クロコダイル」「2275 DR96型 マレー型蒸気機関車」などが目につくところですかね。
他にはドイツ系メーカーのフライシュマン(Fleischmann)やTOMIXもいろいろとお譲り頂きました!

他にもジオラマに使用するフィギュアなども買取させて頂きました。
カートイワークスでは今回紹介したような国内外を問わず様々なメーカーの鉄道模型を買取させて頂いております。車両だけでなく、ジオラマやジオラマ作成用の素材など、鉄道模型関連のアイテムも買取させて頂いておりますので、整理をご検討の際には、是非カートイワークスまでご連絡ください。
- 鉄道模型の買取について詳しく見る
- Nゲージの買取について詳しく見る
- NゲージxKATOの買取について詳しく見る
- NゲージxTOMIXの買取について詳しく見る
- Nゲージxマイクロエースの買取について詳しく見る
- 鉄道コレクションの買取について詳しく見る
- 【宅配買取】神奈川県大和市のドローンの買取実績|DJIの「MAVIC2 PRO」をアクセサリーやPGYTECH製の専用ケースと共にフルセットでお譲り頂きました。 - 2025年10月27日
- 【出張買取】茨城県常総市のガンプラの買取実績|「ガンダムTR-1 ギガンティック・アーム」や「ヘイズル・アウスラ 実戦配備カラー」、RG「νガンダム(チタニウムフィニッシュ)」「サザビー(スペシャルコーティング)」など、人気のガンプラをまとめてお譲りいただきました。 - 2025年10月23日
- 【店頭買取】埼玉県のラジコンの買取実績|埼玉本店の店頭買取にて京商「1/10 京商アメリカ20周年記念限定 アルティマ 87」や「1/12 プラズマ MK.3 リミテッド α-2」など未開封未組立や組立済み品をお譲りいただきました。 - 2025年10月20日


















