
東京都品川区のお客様宅にお伺いさせていただいて、Freewingの「MiG-29 Fulcrum」や「AL37 エアーライナー」、fmsの「SU-27 フランカー」など未組立のキットや、組立済みのラジコン飛行機を多数お譲りいただきました。
カートイワークスにご依頼頂きましてありがとうございます。


買取金額 | 合計376,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「Freewing MiG-29 Fulcrum」「fms SU-27 フランカー」「Freewing AL37 エアーライナー」「シーガル レッドバロン ピッツア スコードロン ステアマン」等、未組立キット、組立済み品多数 |
メーカー | フリーウィング、FMS Model、シーガル |
シリーズ | - |
カテゴリ | ラジコン、RC飛行機 |
付属品 | - |


『Freewing MiG-29 Fulcrum』

1970年代に開発され、1983年から実戦配備されたソ連の戦闘機で「MiG-29」はいわゆる第4世代のジェット戦闘機になります。
ざっくり言うと、第1世代が初期のジェット戦闘機で、第2世代は音速飛行が可能になった世代。第3世代はミサイル技術が発達して空戦が近距離から遠距離に変化した世代。そして第4世代は大型出力で力押しする機体や、速度が遅くても旋回性能が高い機体など運動性能や格闘性能が重視された世代になります。

「MiG-29」は今でもいろいろな軍隊で運用されていて、日本に近い所だと北朝鮮で実戦配備されていたりしますね。
機体的には1970年代に開発された機体なので半世紀前の考えに基づく機体ではあるのですが、第4世代以降は大出力の機体は主流では無くなったため、国によっては第4世代の機体が今でも運用されているって感じですかね。
日本でも1980年の頭に実戦配備した第4世代の「F-15」を近代化改修して現在でも運用してます。
『fms SU-27 フランカー』

「Su-27」は上記の「MiG-29」と同時期に開発、実戦配備された戦闘機で分類的には同じ第4世代のジェット戦闘機になります。
「Su-27」と「MiG-29」の違いとしては「Su-27」は長距離防空を目的とした機体で、「MiG-29」は前線での制空戦闘を目的とした機体なので、機体のサイズや元々の開発コンセプトが異なった機体になります。
ちなみにこの2機はデザインが似ているのですが、開発時に元にした流体力学の研究結果が同じものなので、似たようなデザインになったそうです。

「Su-27」も現在でも各国で運用されていて、日本に近いところだと中国がロシア星の「Su-27」を多数保有していて、なんなら中国が開発した「殲撃」「殲撃」なんかのベースは「Su-27」になります。
『Freewing AL37 エアーライナー』

フリーウィングの「AL37 エアーライナー」は現在でも世界中の空を飛んでいる「ボーイング 737MAX」を再現したキットになります。
「ボーイング 737MAX」の特徴である「アドバンスト・テクノロジー・ウイングレット」と呼ばれる翼端がV時になっている部分もしっかり再現されてるので、分かる人が見たら人目で分かる感じですね。
完成すると翼長1.8m、全長は2m位になるので迫力も半端ないですよ。
『シーガル レッドバロン ピッツア スコードロン ステアマン』

古き良き複葉機をキット化したシーガルモデルの「レッドバロン ステアマン」。
もとになった機体はステアマン・エアクラフトが製造していたモデル75「PT-17」になります。

「PT-17」は第二次世界大戦時にアメリカの陸軍や海軍で採用され、大戦後も練習機として使用されていましたが、大半は民間に売却され、スポーツ機や練習機、農業機として利用されていました。
元々が練習機なのでメンテナンスが容易で操縦もしやすく、とにかく頑丈なのが人気の理由だったようで、飛行時の安定性の高さから曲芸飛行なんかにも使用されていたそうです。
以上、キットの紹介というよりは機体の紹介みたいな感じになってしまいましたが・・・ 紹介させていただいたように多数の機体をお譲り頂きました。
カートイワークスでは未組立はもちろん、組立済みの物や、実際に飛ばされて楽しまれた機体も買取させて頂いております。
RCの飛行機ですとサイズ的に持ち運びが大変な物になりますが、カートイワークスではご自宅にお伺いする出張買取でのご対応も可能ですので、まずはお気軽にご相談下さい。




- 【出張買取】東京都品川区のRC飛行機の買取実績|Freewingの「MiG-29」や「AL37 エアーライナー」、fmsの「SU-27 フランカー」など未組立キットや組立済みのラジコン飛行機をまとめてお譲りいただきました。 - 2025年10月16日
- 【宅配買取】静岡県掛川市のガンプラの買取実績|「ヘイズル ギガンティック・アーム・ユニット」や「MG ガンダムバルバトス用拡張パーツセット」など、未組立のガンプラをまとめてお譲りいただきました。 - 2025年10月13日
- 【店頭買取】埼玉県のRCカー/ラジコンカーの買取実績|最初からプロポも付属している京商のエンジンRCカー「インファーノ MP10 レディセット」をお譲りいただきました。 - 2025年10月9日