【宅配買取】長野県伊那市のソフビフィギュアの買取実績|森永まんがココア懸賞品『狼少年ケン』ソフビフィギュア10体セットをお譲り頂きました。

『狼少年ケン』ソフビフィギュア10体セット トップ画像

1960年代に販売されていた森永まんがココアの懸賞品、『狼少年ケン』のソフビフィギュア10体セットをお譲りいただきました!

買取金額合計 30,000円
※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。
商品名森永まんがココアの懸賞品狼少年ケンソフビフィギュア
メーカー森永
シリーズ-
カテゴリアニメ・キャラクタートイ、フィギュア
付属品

『狼少年ケン』は1963年に制作された東映動画(現:東映アニメーション)初のテレビアニメ作品。同じ年の1月より放送開始していた『鉄腕アトム』を追随するかたちでスタートしました。

『狼少年ケン』ソフビフィギュア  ケン

科学の力で生まれ未来社会を生きるアトムに対し、牙のない「二本足の狼」として育った野生児ケンの境遇は対照的といえるでしょう。第1話では狼仲間になかなか受け入れられないケンでしたが、白銀のライオンから牙の替わりとなる短剣を譲り受け、ジャングルの平和のために行動するようになっていきます。

原作と初期の監督を担当した月岡貞夫は虫プロ出身。演出には高畑勲が参加しているほか、明比正行や勝間田具治は本作が演出デビューとなりました。作画監督には後にパピプペンギンズやカールおじさんなどのキャラクターを生み出したひこねのりお(彦根範夫)や、朝ドラ『なつぞら』のモデルとなった小田部玲子(奥山玲子)らが名を連ねます。

『狼少年ケン』ソフビフィギュア ポッポとチッチ

キャストはケン役には東映児童劇団の 西本雄司と青木勇嗣。サブキャラクターはいずれも国産アニメ黎明期を支えたレジェンド声優ばかりです。

まずはケンと乳兄弟となる双子の狼チッチとポッポ。チッチ役の田上和枝は清水マリの産休の際に『鉄腕アトム』(第1作)のアトムの代役を担当したほか、『オバケのQ太郎』(第1作)の大原正太、『ピュンピュン丸』のピュンピュン丸、『わんぱく大昔クムクム』のクムクムなどを演じています。

現在も一線で活躍するかないみかのお母さんですね。ポッポ役の水垣洋子は『鉄腕アトム』のウラン(初代)や、『オバケのQ太郎』のP子など、本作以後も田上との共演が多いほか、『おそ松くん』(第1作)ではチビ太役を田上から水垣が引き継いでいます。

『狼少年ケン』ソフビフィギュア ボス
『狼少年ケン』ソフビフィギュア 片目のジャック
『狼少年ケン』ソフビフィギュア ブラック

さらに狼たちのまとめ役となるボスに八奈見乗児、クールな二枚目の片目のジャックに内海賢二、ブラック役に大竹宏など錚々たるメンバーばかり。また、つい先日(記事執筆時2024年8月)亡くなられた山本圭子も本作のウォーリー役がデビュー作でした。

『狼少年ケン』ソフビフィギュア ゴリラ
『狼少年ケン』ソフビフィギュア  キラー
『狼少年ケン』ソフビフィギュア  クマ
『狼少年ケン』ソフビフィギュア タマタン

今回お譲りいただいたソフビ人形は、スポンサーである森永製菓の懸賞アイテムです。ココアの缶についている点数券を集めるともらえるのですが、送るときの点数によって人形の数量が変化しました。

4点を送るとどれか好きな人形を1体、8点でケン、チッチ、ポッポの3体セット、12点でさらにボスとジャックを加えた5体セットがもらえました。さらに18点を集めるとブラック、ゴリラ、キラー、クマ、タマタンの10体フルセットがもらえました。しかしやはり子供にとってコツコツ18点を集めるのは大変なのと、ゴリラやキラー、クマは悪役、タマタンはレギュラーキャラではないため、やはり3体や5体ぜ満足してしまい、全10キャラを揃って持っている子は少なかったようです。

そんな中での欠けることのない10体セットはとても貴重なセットといえるでしょう。

カートイワークスでは昭和時代のレトロなソフビ人形の買取を行っております。押し入れや引き出しに眠っている懸賞品や銀行などのノベルティ人形などはございませんか? 大量買取や高額買取の場合はご自宅までうかがっての出張買取も承ります、まずがご連絡ください!

2025年7月に投稿したカートイワークスの記事一覧

PAGE TOP

新規にアニメ系のプラモやフィギュア、おもちゃの買取りを始めました(・∀・) / 2025年夏の買取キャンペーン開催中です!一部商品を除き買取金額20%アップ!

お問い合わせ先、カートイワークス。ご来店の際は必ず事前ご予約をお願い致します。