
石川県羽咋市のお客様から宅配買取でトミカの中でも希少性ではトップクラスの「マスコミトミカ」の状態に良い1台をお譲り頂きました! カートイワークスにご依頼頂きましてありがとうございます。
買取金額 | 合計 84,000円(夏の買取アップキャンペーン適用済) ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「マスコミトミカ 緊急指令10-4・10-10 三菱ギャランハードトップGS」 |
メーカー | トミー/タカラトミー |
シリーズ | - |
カテゴリ | ミニカー、トミカ |
付属品 |



「マスコミトミカ」は1973年に発売されたシリーズで、車体に人気のTV番組のキャラクターがデザインされたシリーズになります。(今で言うコラボみたいなもんですかね)
シリーズとしては全部で12車種。(シリーズ番号/作品名/ベース車両)
01 行け!ゴッドマン(34-1 マツダRX500)
02 ケーキ屋ケンちゃん (19-1 ホンダTN360 パネルバン)
03 ウルトラマンマットカー(75-1 コスモスポーツ マットカー)
04 ジャンボーグA(40-1 トヨタFS55V型救急車)
05 ジャンボーグA(23-1 トヨタ-7)
06 ファイヤーマン(47-1 ニッサン セドリックワゴン)
07 緊急指令10-4・10-10(13 ギャランHTGS)
08 ハッチャキマチャアキ(5-1 トヨタ2000GT)
09 ムーミン(41-1 ふそう東名高速バス)
10 山ねずみロッキーチャック(56-1 ハイエース キャンピングカー)
11 ウルトラセブン(31-1 トヨタEX-7)
12 ウナギイヌ(46-1 マツダ ライトバス)

写真のようにパッケージには作品名やキャラクターが書かれていて、車両自体にも作品やキャラクターのシールが貼り付けられているわけですが、あくまでベース車両に作品のシールが貼られているだけで、「03 ウルトラマンマットカー」と「07 緊急指令10-4・10-10」以外は作中にも登場していない車両になります。(緊急指令10-4・10-10は作中にに出てないと言う意見と、途中で変わったという意見があり、自分は後者の話を聞いたことがあります。どっちが正解なんだろ)
マスコミトミカの特徴としては車体に作品ロゴやキャラクターシールが最初から貼られていて、それとは別に更にシールが付属。自分でシールを貼って完成(?)させるようになっていました。

このマスコミトミカ自体全部で12種類発売されましたが、特に続編は発売されず、最初に発売された12車種も2年程度で生産終了。
そりゃ~人気のある作品でも何年も人気が続くわけじゃないですから・・・
そんなマスコミトミカですが、生産数も少なく1シリーズだけで終わってしまったので、香港トミカよりもレアと呼ばれています。でも、車両自体は既存の車両にシールが貼られただけなので、箱が無くてシールも剥がれてしまっているとマスコミトミカだとわからない罠が潜んでいるので、高額で取引されているのはシール剥がれもなく、箱がちゃんと残っている物になってきます。


今回お譲り頂いた「07 緊急指令10-4・10-10」は無線を題材にした作品で、タイトルにある「10-4」「10-10」も無線のテンコードと呼ばれるものになりますが、このマスコミトミカのパッケージのべろ部分にはそのテンコードがちゃんとプリントされていたりと、パッケージに対して結構な力の入れぐらいだったことが伺えます。
以上、今回は宅配買取させて頂いたトミカの中でも希少性でトップクラスのシリーズ「マスコミトミカ」について紹介してみました。今回のような高額トミカの買取も幾度となくご対応させて頂いておりますので、取扱経験の豊富なカートイワークスに是非ご相談ください。



