
山形県米沢市のお客様宅にお伺いして、1/43スケールミニカーを中心とした多彩なカーモデルのコレクションをお譲りいただきました。カートイワークスにご依頼頂きありがとうございます。
買取金額 | 合計 234,060円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「アシェット 1/8 ランボルギーニミウラをつくる」「MRコレクション 1/43 OC01A ランボルギーニミウラSV Salone di Ginevra」「DINO COMPENDIUM 206gt/246gt/246gts / MATTHIAS BARTZ」等 |
メーカー | アシェット、MRコレクション、MATTHIAS BARTZ |
シリーズ | - |
カテゴリ | ミニカー、MRコレクション、分冊百科、アシェット |
付属品 |


中には1/4 ポルシェエンジンのキットや河合商会の1/38キットなどの希少品もありましたが、今回はランボルギーニ・ミウラのパートワークや、フェラーリディーノの専門書をピックアップしてご紹介します。


『アシェット 1/8 ランボルギーニミウラをつくる』

2021年8月にスタートした、アシェットの分冊百科(パートワーク)シリーズです。全100号に付属するパーツを組み立てることで、全長約55cmの1/8ランボルギーニミウラP400Sが完成します。今回は完成状態で、さらに定期購読特典である1/24ミニチュアカーや、プレミアム特典であるディスプレイケースもあわせてお譲りいただきました。

ランボルギーニミウラは1966年から1973年にかけて製造された4リッターV12エンジンをミッドシップに搭載。このミウラが最初に「スーパーカー」という概念を世に示したともいわれています。曲線主体のボディラインとポップアップ式の円形ライト、そしてそのライト周りを彩るまつ毛を思わせるグリルは、男性に例えられがちなスポーツカーの中では珍しく女性に例えられるケースが多かったようです。


アシェットのミウラは1968年12月に発表された最初の改良型であるP400Sを再現。エンジン出力やブレーキ性能の向上、パワーウインドウやエアコンのオプションなど居住性も向上させたモデルとなります。アシェットではダイキャストボディの外装はもちろん内装の細部にいたるまで各種複合素材で再現。ドアや各部ウードの開閉やサウンド・発光ギミックを搭載しています。


ちなみにミウラは1971年に最終型となるP400SVをリリースしますが、ミウラの特徴でもある「まつ毛」がなくなってしまいます。そのせいかP400Sのほうを好む人は多いようですね。
『MRコレクション 1/43 OC01A ランボルギーニミウラSV Salone di Ginevra』

イタリアのMR©Collectionの200台限定アイテムであるフル開閉モデルのミウラです。このほか、同じMRコレクションのMR89AイオタやOC14ミウラ-イオタ、そしてOC08SE3 ディーノ246もお譲りいただいております。

『DINO COMPENDIUM 206gt/246gt/246gts/ MATTHIAS BARTZ』

ドイツのMATTHIAS BARTZによる、ディーノに関するあらゆるデータを網羅した英語の専門書です。カタログ情報や新撮した現存する実車のディテール、図面やイラスト、シャシーナンバーリストまで収録されています。文字通りディーノファンにとってのバイブルとされています。


カートイワークスでは各種カーモデル、キット、そして関連書籍の買取をお待ちしております。貴重な洋書・専門書の買取もお任せください! 大量買取や高額買取にはご自宅までうかがう出張買取も対応しております。組み立て済・もしくは組立途中のパートワークキットなど、宅配輸送が心配な場合はぜひともカートイワークスにお声かけください!


- 【出張買取】京都府京都市のモデルカー・ミニカーの買取実績|グッスマ「1/12 ランボルギーニ カウンタックLP400」ポケール「1/8 アヴェンタドール」など大小様々なスケールのミニカーをお譲り頂きました。 - 2025年7月23日
- 【出張買取】山形県米沢市の分冊百科とミニカーの買取実績|アシェット「ランボルギーニミウラ」完成品、MRコレクション「ランボルギーニミウラSV」、各種専門書などをお譲り頂きました。 - 2025年7月18日
- 【出張買取】東京都杉並区のミニカーの買取実績|ダンバリーミントの「1/24シボレー 1965 コルベット」や「1959インパラコンバーチブル」など多数のミニカーをお譲り頂きました。 - 2025年7月16日