
神奈川県平塚市のお客様より国産初のダイキャストミニカー、モデルペットシリーズを出張買取にてお譲りいただきました。黎明期ならではの造形は、今となってはとても可愛くもあります。カートイワークスにご依頼を頂きまして有難うございます。
買取金額 | 合計35,040円 2024年夏キャンペーン買取金額20%UP適用済 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「モデルペット No.4 トヨタ ランドクルーザー」「モデルペット No.9 ヒルマン ミンクス」 |
メーカー | アサヒ玩具 |
シリーズ | - |
カテゴリ | ミニカー、モデルペット / MODELPET |
付属品 | - |


アサヒ玩具は1931年に岸玩具として創業。その後社名を旭玩具製作所、アサヒ玩具と変更していきます。過去にはブリキ玩具なども販売していたようですが、1959年に1/42~1/48スケールのダイキャスト製ミニカー『モデルペット』シリーズを発売。国産車を多数ラインナップすることによって好評を博します。

1960年代は自社開発販売のモデルペットと並行して、コーギーやマーキュリーなどの海外製ミニカーやAMTやモノグラムなどのプラモデルの輸入販売も行っています。まさに60年代の国内ミニカー市場をけん引したメーカーといえるでしょう。さすがに現在の視点では造形が甘く見えるかもしれませんが、当時としては国際的に見ても十分に精密な造形とパーツ構成と言えます。特に初期の赤箱版のフォルムは、現在も高い評価となっています。
モデルペット ヒルマンミンクス

英国ルーツ社といすゞ自動車が提携し、日本国内でノックダウン製造販売された車両です。それまではトラックやバスを主に生産していたいすゞが、乗用車を開発する契機となった車でもあります。

モデルペット ランドクルーザー

現在はグランドサイズのSUVとして君臨するランドクルーザーですが、1951年のデビュー当時はジープタイプとしてリリースされました。その用途は警察予備隊(後の自衛隊)への納入用でした。あらゆる状況下で使用できるタフさが求められました。

モデルペット トヨエース

1954年にトヨペット・ライトトラックSKBとして発売され、のちにトヨエースの愛称で呼ばれるようになる小型トラックです。以後モデルチェンジを重ねて車体レイアウトもセミキャブオーバー型からキャブオーバー型へと変化、2020年まで生産されました。

なお、トヨタの販売チャンネルである「トヨペット店」は、トヨエースデビュー時のライトトラックSKBの増販のために設立されています。

ちなみにモデルペットは1973年に生産を終了しますが、アサヒ玩具は「ママレンジ」や「ペンギンちゃんの氷かき」などのヒット商品をコンスタントに発売しています。しかしマスコットキャラの独占商品化権を取得したモスクワオリンピック(1980)が、ソ連のアフガン侵攻によって西側諸国のボイコットを招いたため売上は不調に終わり、結局この件が同社の不振を招き、アサヒ玩具は1982年に廃業しました。
カートイワークスでは昭和の古いミニカー製品の買取をお待ちしております。歴史的・資料的価値のあるアイテムも多く、若干のキズや箱の有無などがあっても買取対象となります。もちろん美品・箱付き完品は高額査定となります。まずはご連絡ください!
- 【出張買取】埼玉県さいたま市のRC・ドローン・ミニカーの買取実績|「ALIGN T-REX600」「DJI PHANTOM2」、「ヴィレスコ蒸気エンジン式消防自動車 D305」などRCやミニカーなどをお譲りいただきました。 - 2025年10月10日
- 【店頭買取】埼玉県の分冊百科、キャラクタープラモの買取実績|デアゴ「週刊アイアンマン」全巻揃いを始め、「テッカマンブレード」「サンボル ザク+ビックガン」などキャラクタープラモデルやガンプラをお譲りいただきました。 - 2025年10月8日
- 【出張買取】長野県長野市のプラモデルの買取実績|「ニチモ 1/35 ゼロ戦52型」「タミヤ 1/50 ゼロ戦52型」「バンダイ 1/40 彗星12型」などビンテージな航空機系のキットや多彩なスケールモデルをお譲りいただきました。 - 2025年10月3日