
神奈川県横浜市のお客様宅にお伺いして、アシェットの分冊百科3誌をお譲りいただきました。カートイワークにご依頼を頂きましてありがとうございます。
いずれも毎号付属のパーツを組み上げて大型モデルを完成させるビルドアップタイプ。それぞれ「一部の号が欠品/本体未組立/延長分組立済」「全号揃い/本体組立済/延長分未組立」「全号揃い/組立途中」と状態も様々な状態でしたが、シリーズごとに整理頂いていたので査定時のチェックもスムーズに進めることができました。ありがとうございました。
| 買取金額 | 合計84,000円 ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
| 商品名 | 「週刊 伊四〇〇」全160号(2号分欠品)、「戦艦大和」全200号揃い、「ブルートレイン3車両をつくる」1~121号 |
| メーカー | アシェット |
| シリーズ | - |
| カテゴリ | 分冊百科、アシェット |
| 付属品 |


『週刊 伊四〇〇』

第二次世界大戦時に建造され、特殊攻撃機「晴嵐」3機を搭載可能な潜水空母です。全長122mという駆逐艦に匹敵するサイズと、3530トンという軽巡洋艦クラスの排水量を持つ2012年まで世界最大の潜水艦でした。ディーゼルエンジン4基を搭載し、理論上は地球を一周半航行可能な性能を持っています。計画ではアメリカ本土、しかも東海岸側の爆撃を目的としていました。

アシェットのパートワークは2016年5月にスタート。1/100スケール、全長122cmの伊四〇〇を完成させるシリーズです。今回は全120号、うち20-21号欠品の本体分と、121-160号の延長分の1/40晴嵐を完成品にてお譲りいただきました。


『戦艦大和』

こちらも第二次世界大戦時の最大級の戦艦、大和の1/250スケール、全長1052mmモデルです。2017年に全140号予定でスタートし、実際に140号までを集めることで大和本体が完成します。開発・設計はRCの開発でもおなじみ京商。模型としての緻密な完成度に加え、スマートフォン用の専用アプリによって、各砲塔の旋回からの砲身俯仰・そして発射音、探照灯の点灯やスクリュー回転などの電動ギミックを操作することが可能となっています。


141号から200号までの延長分では1/125スケールの第一主砲を組み上げるという内容でした。


今回は1~140号で完成する本体部分は組立済、141~200号の延長分は未組立の状態でお譲りいただきました。
『ブルートレイン3車両をつくる』

3車両の総全長なんと185cm! 2020年9月にスタートした1/32スケールのブルートレイン「EF66型電気機関車」「24系食堂車」「B寝台車」を組み上げるビルドアップタイプのパートワークです。全パーツが塗装済で灯火類や運転台計器類などが発光。食堂車は室内照明が点灯するのに対し、寝台車は廊下灯と読書灯が点灯。夜の雰囲気を再現します。そのほか車輪の回転ギミックや各種音声ギミックが内蔵され、運転台をイメージしたコントローラによって操作できます。


基本3車両は1号から120号までで完成しますが、好評につき延長され、121号から170号を集めることで「A寝台客車」を組み上げることができ、さらにさらに再延長がかかり、171から210号を集めるとプラットホームと売店などの情景パーツ、各種フィギュアのセットを揃えることができます。
今回は1号から121号までを一部組立済状態でお譲りいただきました。
カートイワークスでは各種パートワークの買取をお待ちしております。ビルドアップタイプは揃いであれば査定額アップさせていただきますが、欠号ありでも大歓迎です。タイミングによってはメーカーの通販で欠号分や、パーツ紛失分の号が購入できたりするんですよね。組立済モデルの輸送などには出張買取にて対応させていただきます。まずはお気軽にご連絡ください!


- 【出張買取】神奈川県横浜市の分冊百科の買取実績|アシェット『週刊 伊四〇〇』『戦艦大和』『ブルートレイン3車両をつくる』の組立途中品をお譲り頂きました。 - 2025年10月24日
- 【出張買取】兵庫県川西市のキャラクタートイ、ガンプラの買取実績|「バンダイ 1/350 宇宙戦艦ヤマト」や「HGUC ΞガンダムVSペーネロペー ファンネルセット」、「ミラクルハウス 1/48 エアウルフ」などプラモや超合金など様々なキャラクタートイをお譲りいただきました。 - 2025年10月22日
- 【宅配買取】山梨県富士吉田市のミニカーの買取実績|イベント限定品や日本未発売の物など、大量のホットウィールコレクションをお譲りいただきました。 - 2025年10月17日









