
石川県能美市のお客様から「MG νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)」や「1/48 RX-78F00 ガンダム」などの各種ガンプラと共に、カトキハジメプロデュースの「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE」を宅配買取にて買い取りさせて頂きました。
カートイワークスをご利用頂きましてありがとうございます。
買取金額 | 合計103,440円(2025年夏の買取キャンペーン適用済) ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「MG 1/100 νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)」「1/48 RX-78F00 ガンダム」「GFF MC #1013 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (覚醒仕様)」等 |
メーカー | バンダイ |
シリーズ | - |
カテゴリ | プラモデル、ガンプラ |
付属品 |


『MG 1/100 GUNDAM SIDE-F限定 νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)』

福岡にある「GUNDAM SIDE-F」の限定販売キット。ガンダムベースでの販売は無いので、結構入手するのが大変なやつですね。ベースはVer.Kaですが、パッケージのイラスト通り、成形色がサイコフレームの発動をイメージしてほんのり緑っぽくなってます。
白い部分はパールホワイトでうっすら緑色って感じですが、ボディなどの青黒色の部分はグリーンのラメが入っているので、結構雰囲気はいい感じです。
台座もクリアーにラメ入りでオリジナルカラーの物が付属していますよ。

他のMGはこんな感じ。
「RX-78-2 ガンダム Ver.3.0」はガンダムベース限定の「チタニウムフィニッシュ」と「ガンダムベースカラー」をまとめてお譲り頂きました!
『1/48 RX-78F00 ガンダム』

2020年12月から2024年3月まで横浜の山下ふ頭で展開されていた「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で展示されていた、高さ18mの動く実物大ガンダムが「RX-78F00 ガンダム」になります。
設定的には「一年戦争後に発見されたモビルスーツのパーツ検証のために組み上げられた」的な感じなので、「RX78-2」っぽいけどちょっと違うデザインになってます。
現在開催中の大阪万博に展示されている実物大ガンダムは、まさにこの「RX-78F00」になります。
展示終了後に解体されて、倉庫で大切に保管されていたんですね(・∀・)
『GFFMC #1013 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (覚醒仕様)』

カトキハジメがプロデュースとデザインを担当している完成品フィギュアシリーズ「GUNDAM FIX FIGURATION / ガンダムフィックスフィギュレーション」(GFF)の上位モデルに当たるのが、この「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE / ガンダムフィックスフィギュレーション メタルコンポジット」(GFFMC)になります。
2001年に登場した「GFF」の主な素材はPVC樹脂なので、簡単にいうと消しゴムの固まりみたいな物。重量感はありますが特に可動しまくるわけでもなく、ただ、パッケージがクリアーで中が見える前提のデザインなので、パッケージから出さずにそのまま飾っておけるのが良い感じでした。

そして、今回お譲り頂いた「GFFMC」は2007年から発売が開始したシリーズで、位置づけ的には「GFF」の上位シリーズになります。
大きな違いとして、メイン素材がPVC樹脂からABS樹脂と金属パーツに変更されています。
ABS樹脂はガンプラなんかにも使われている素材で、よく言われる硬いプラスチックってやつですね。食玩の組立プラモなんかにもよく使われている素材になります。
「GFFMC」は素材が変わったことで、「GFF」のような重量感は無くなりましたが、その分可動部分に全振りしたアクションフィギュアになっています。


他にもRGをやHGも色々とお譲り頂きました!
ガンプラEXPOで販売されてた「HG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード) グリーンフレーム チタニウムフィニッシュVer.」とか結構人気のあるキットですね。チタニウムのメタリック感あるパーツとクリアーのグリーンカラーのフレームが凄いかっこいいです(・∀・)
「RG 1/144 サザビー」なんかも結構高い頻度で再販されていたりする人気の高い商品ですね。MGのもそうなんですが、初めてのキットはサザビーって人多いですよね。RGだとパーツ小さいからアレですけど、MGならパーツも大きくて組みやすいし、なんならそのまま缶スプレー使った塗装なんかもおすすめですね(・∀・)
以上、今回は出張買取させていただいたフィギュアやプラモデルの中から気になったアイテムをピックアップして紹介させて頂きました。従来のプラモの買取以外に、8月からはフィギュアなどの取扱も開始しておりますので、コレクション整理の際には是非お声がけください。




- 【宅配買取】石川県能美市のガンプラの買取実績|「MG νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)」等、MGやHGなどの各種ガンプラと、GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEをお譲り頂きました。 - 2025年9月18日
- 【宅配買取】秋田県南秋田郡のミニカーの買取実績|「フェラーリ 360モデナ Risi competizione」など1/43スケールのBBRの限定モデルをお譲り頂きました。 - 2025年9月15日
- 【店頭買取】埼玉県の鉄道模型の買取実績|リアルな運転士体験ができるKATOの「EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー」を買い取りさせて頂きました。 - 2025年9月11日