
新潟県上越市のお客様より、黒箱トミカをお譲りいただきました。今回は「48 日産 サニー1200GX スキーキャリア付」「29 日野 ハシゴ消防車」と言った人気のあるレア車両について紹介していきます。
買取金額 | 合計259,500円(春の買取アップキャンペーン適用済み) ※買取金額は中古相場や在庫の状況、お品物の状態等により変動いたします。 |
商品名 | 「29 日野 ハシゴ消防車」「48 日産 サニー1200GX スキーキャリア付」「50 ハイエース ファームトラック」「70 小松 ブルドーザ D65A」等 |
メーカー | トミカ |
シリーズ | - |
カテゴリ | ミニカー、トミカ |
付属品 | - |


今年で55周年となるトミカの最初期シリーズ、黒基調のデザインが特徴の通称「黒箱」。今回ちょうど40点をお譲りいただきましたが、中でもギミックやオプションパーツなど、シリーズ初期ならではの試みが垣間見える4点をピックアップしてみました。
『29 日野 ハシゴ消防車』

1972年発売のシングルキャブのはしご車です。ハシゴは三段構造で、フルに伸ばせば車体全長の3倍近い長さまで伸長可能でした。1975年に後継として登場したダブルキャブタイプの「日野ハシゴ消防車」に、番号は同じNo.29のまま入れ替わりました。赤箱以降もしばらくは同車の指定席でしたが、現在はトーマスランドのバスになっています。


『48 日産 サニー1200GX スキーキャリア付』

1972年発売。ルーフ上に別体パーツでスキーキャリアが搭載されています。マイカーでのスキーなどが一般的になってきた時期でしょうか。同時期発売の49番クーペ9サーフキャリアは、ルーフキャリア上にサーフィンボードが載せられています。


『50 ハイエース ファームトラック』

1972年発売。荷台に牛のミニチュアが載せられたトラックです。牛は固定されていないので空荷状態も再現可能。商品はほのぼのとした雰囲気ですし、ホルスタインなので乳牛のイメージが強いのですが、やはり荷台に載せられたところを見るとどうしても頭に『ドナドナ』の歌が流れてしまいます……。


『70 小松 ブルドーザ D65A』

1972年発売。「はたらく車」の中でも人気の高いブルドーザーを再現しています。ドーザーブレードは上下に可動、シリーズ初のゴム製履帯で走行するアイテムです。


カートイワークスでは各種ミニカーの買取をお待ちしております。主に70年代から80年代頭にかけて販売された黒箱トミカは特に高額買取いたします! 子供の頃に遊んだミニカーが意外な値段になることも? みなさんのご実家に眠っていませんか? まずはご連絡ください!
- 【宅配買取】茨城県常陸太田市のNゲージ買取実績とコレクターから見たNゲージケース|「TOMIX 98317 JR 485系特急電車 ひたち 基本セットB+増結セット」等、TOMIXの車両をお譲り頂きました。 - 2025年4月25日
- 【宅配買取】新潟県上越市のミニカーの買取実績|日野 ハシゴ消防車、日産 サニー1200GX スキーキャリア付、ハイエース ファームトラック等の黒箱トミカを多数お譲り頂きました。 - 2025年4月24日
- 【宅配買取】石川県かほく市のスケールモデルの買取実績|mpcアメリカンマッスルカーから日東ホンダシビックまで!カーモデルやミリタリー系のプラモデルをお譲り頂きました。 - 2025年4月18日